トレード日記 NQ100 デイトレ - 9 ①

銘柄: NQ100 ロット: 2
建値: 13771.3 決済: 13724.1 (LONG)
損益: -10005
年間損益: -5018

昨日はナスダックで2回のトレードしました。こちらは損した方の反省。終業後にGOLDのチャート見てもピンとこなかったのでナスダックを見たところ、綺麗な逆三尊を発見👀

三尊とか逆三尊でエントリーすることはもう全くなくなってきていたんだけど、最近はチャネルブレイクがよく効くような気がするのでこれももしかしたら...と思いました。結果逆三尊は完成しなかったんですが、別にこの考え方が損失の原因ではなかったと思います。

単純にエントリー待てなかった!! 

理想のエントリーは
①ブレイク確認。15mでもブレイクしたことが足で確定
②リターンムーブ起きそうなラインを探す。(逆三尊ならネックラインとか) 
③ラインの手前で15m足が止まるのを確認
④ラインを背にブレイクを継続するのを確認する

ここまで確認して待ってからでも十分値幅が取れることが一昨日のトレードで分かったので、実行しようと思っていました。焦りもなかった。でも何故か④をすっ飛ばして突っ込みロングをかましてしまいました TT 

エントリーしてすぐ待てなかったことに気がついたのですが、「まぁでもブレイクするかもしれないし、決めてた損切りラインで待とう」と思って待ちました。

あと、これが最大のミスだと思うのですが、チャートの形状にばかり気を取られていて、先週までメインでやっていた平均線を使うトレードを全く取り込めていなかったことは反省です😭これができていて5mもエントリー前に確認できてれば、確実にこんなところでロングエントリーしなかったwww

今日のトレードはチャートの形状だけでなく、平均線もきちんと見た上でエントリーしようと思います😊

損切りラインは迷ったけれどちゃんと指値で損切りできました。(少し最後にガチャガチャ損切りラインをいじって無駄に1000円くらい損しましたが...) 

損切り大きくなると更に耐えちゃう癖があるけど、ちゃんと5桁でも損切りラインで損切りできたのはよかったかな。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?