旅は始まった。

午前5:00。ケアンズに到着。
今まで、ツアーとか、友達とか誰かが手配してくれたもので旅をしていたけど、今回はすべて自分の力でここまでこれたことに、感動。

到着してから本当にノープランだったので、とりあえず市内まで向かう。唯一予約していた宿についたけど、朝早すぎて時間が有り余っているので、ぷらぷらと散策。

駅で見つけた「キュランダ列車」にひかれてそのままチケットを申し込み、乗り込んだ。

7500万年古くから続くと言われる熱帯雨林へ。
この鉄道は「世界の車窓から」のモデルになったみたい。
小学校4年生の頃、このテーマ曲を仲間と演奏していたことを思い出しながらのんびり過ごしていると、リラックスしすぎて途中寝てた。笑

キュランダ駅に到着。

キュランダ村は本当にかわいい。
どれもこれもカラフル。

歩いていて、ふと目にとまったお店。
小柄な私は、日本でもなかなかぴったりのサイズの服がみつからないので、ここのお店は自分に合ってるかも!という直感でフィッティングタイム開始♪

荷物を増やしたくないけど、あれやこれや着て話して、すごく楽しかったので、3つ購入。
気に入りすぎてその服を来たまま旅を続行。笑

いいお店だった。
オンラインショップはやってるけど
店舗はキュランダにしかないみたい。
また来たいな。
https://www.sandravidendesign.com/

カンガルー、コアラ、クロコダイル

帰りはスカイレールに乗って駅まで。
晴れたり雨が降ったり、自然豊かだなあ。

この熱帯雨林をぼーっと眺めてて、改めて地球の大きさを知る。人間のサイズをイメージすると、本当に小さい。
そんな人間が近年地球を怒らせてる。この地球を大切にすること、共存することを選びながら生きることを考えさせられた。

そして初めての海外のゲストハウス。
宿泊は、基本的にホテルがリラックスできるから好きだけど、どんな出逢いがあるかが楽しみでここに決めた。

お部屋もかわいくて、プールもあって、人もフレンドリーで、そしてまさか夜に大好きなヨガが行われるとは。

数分前までどこの誰かもわからない人と、一緒にヨガをしてリラックスしきってシャバアーサナするなんて。。不思議な感覚。

旅に出る前「危険がたくさんだから気を付けろ!」ってことをよく耳にするので、もちろんその固定概念は自分の中に植え付けられる。

だけど、自分が来て思ったのは、ニコニコしてどんどん話しかけると人に恵まれるし、世界中、そんなに悪い人ばかりではない。
「すごく幸せで親切な人」たちに目を向けてると、自然とみんな助けてくれる。
警戒より心をオープンに。Happyな旅をしよう。
それでも何か良くないことが起きたときは、そのとき受け入れよう。

本当に今朝到着したんだっけ?1週間ぐらい住んでるっけ?
っていうくらい、情報量多くて色々と感じて、
盛りだくさんな1日。