見出し画像

片付かないふしぎ


片付けても片付けても
いつも散らかっているわが家。


さっき畳んだ洗濯物は
ちょっと目を離した隙にぶん投げられ



全然遊んでなかったのに


片付け始めたとたんに
箱から出されるおもちゃ。

何かを食べてはボロボロ落とし
こぼれたお茶はペタペタとぬり広げられる。



すべては1歳2ヶ月、怪獣のしわざ。



こうも続くとさ..



最初は「やめて〜」なんて笑えてたことも

ねぇ、ほんといい加減にして!!?
ってブチギレる瞬間が訪れる。



息子もいきなり怒られるもんだから

びっくりもするし、悲しいよね。

あれこれ私に止められて

んぎゃーーーーーーーー!!!

って発狂するまでが
お決まりのパターンなのです。


何度やっても同じだから

もう散らかってていいやって
諦めようとするんだけど


ぐちゃあ・・ってなった部屋を見ると

家にいるのに “片付けもできない自分”

みたいに思えてきて
それが結構ストレスだったりして。


気分がどんよりするんだよね・・・涙



だから、こう思うことにした。


この小さな命を守りながら
今日をいっしょに精一杯生きたこと。

もう、それだけで100点なんだと。


その上、もし片付けができたなら120点だし

夕飯まで作れたなら140点!


そんな風に

「家族みんなが今日を元気に過ごせたこと」

そこからの加点方式にしていけば

きっと私たちママの毎日は
余裕で300点くらい超えてしまう。


そのくらい
毎日本当に頑張っているし



たとえ誰かに褒めてもらえなくたって
(褒めてほしいけどね?)


やってることにお給料が出なくたって


すごくすごく大変なことを
成し遂げているんだと


胸を張ってそう言いたい・・!!


だからここに宣言しておきますね。

ママはすごい!

ママは頑張ってる!

ママはかっこいい!


今日も本当にお疲れさまです・・✨


この記事が参加している募集

育児日記

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?