もももの宇宙と物理学

物理学と宇宙の魅力を「めちゃ楽しくできるだけ簡単に」発信していきます。さあ、美しき至高…

もももの宇宙と物理学

物理学と宇宙の魅力を「めちゃ楽しくできるだけ簡単に」発信していきます。さあ、美しき至高なる学問である物理学、謎多き魅力あふれる宇宙の世界へ、皆様を沼らせてみせましょう・・・※物理学専攻の大学生。趣味は、天体観測、天文、宇宙、物理、マンガなどなど。詳しくは自己紹介の記事へ!

最近の記事

  • 固定された記事

【自己紹介】おまえら、こんにちは

はじめまして!!「もももの宇宙と物理学」です。 今回は初投稿ということでとりあえず自己紹介からやっていきやす。暇なときにでも見ておくれ👍 1. プロフィールざっくり私という人間についてまとめてみました。 【経歴】  この記事を書いている時点では兵庫県の某私立大学に通う大学生です。専攻は名前から察せると思いますが「物理学」です。 生まれも育ちも宮崎県で、1年間浪人してから兵庫県にて一人暮らし中です。 あ~浪人はきつかったですね笑 この話も後々書こうかな… 【血液型

    • 21歳になりますが、「大人」がよく分からん…

      どもども、「もももの宇宙と物理学」でございます。 今日は物理学や宇宙とは全く関係ないお話しようかなと思いやす。 21歳になりました。私「ももも」21歳になりました。10月22日が誕生日でした。いつの話してんねん!って感じですけど… ここまで生きてきて割と色々経験してきましたが、たまに思うのです。「大人の定義が分からない」。 大人ってなに?私はこれまでたくさんの大人と接してきました。親や学校の先生、初日でやめたバイト先の人など…この話も今後していきます笑 尊敬できる人、

      • 動いている物体に力が働いていると思ってんのか!?

        こにちは、最近寒いですね~。「もももの宇宙と物理学」です。 今日のお話は物理学を習っている人なら当たり前、しかし、習っていない人にとっては意外に感じるであろう内容です。 僕が勝手にそう思っているだけで、皆さん知っているかもしれませんが… 動いている物体に力が働いているとは限らない動いている物体に必ずしも力が働いているとは限りません! 違和感ありますかね? 違和感を感じるのは当然のことだと思います。実際に昔の人たちも動いている物体に力が働いているのは当然のことであると

        • ひっっさびさに投稿します〜 今度からもうちょい投稿頻度増やせるように頑張りますぅ!

        • 固定された記事

        【自己紹介】おまえら、こんにちは

          天の川のことわかってますか?

          皆様お久しぶりです。「もももの宇宙と物理学」です。いやーーーまじで久しぶりっす。さて、今日やっていく内容は天の川についてです。 天の川って結局何なのか。今日はそれについてのお話です。 天の川とは人間の目は6等星の明るさまで見ることができると言われています。しかし、これは街灯の少ない田舎での話で、都会では、私の体感だと2等星ぐらいが限界でしょうか・・・ さあ、都会から離れて街灯のない田舎に行ってみましょう。そうすると星空の中に淡い光の川のような太い筋が見えることでしょう。

          天の川のことわかってますか?

          流れ星ってなんなんだよ!

          やあ(」・ω・) 「もももの宇宙と物理学」です! さてさて、今日のお題は「流れ星」についてでございます。 皆様は流れ星を見たことありますか⁇  「俺はない!」かなし… 1. オリオン座流星群 襲来流れ星について説明する前にちょっとお知らせ。 今週、10月21日夜から10月22日にかけてオリオン座流星群が見れます! ちなみに、極大は10月22日午前3時です(起きれるかわからんけど)。 【極大とは】 極大とは、流星群が最も活発に活動すること、またはその時期のことを言

          流れ星ってなんなんだよ!