見出し画像

未経験者の実家一人暮らし記③【残り1か月】

こんにちは。中途半端な田舎で暮らすmochidaです。

皆さま、クリスマスはいかがお過ごしでしたでしょうか?
家族や友人、恋人と過ごした方、アルバイトやお仕事をして社会を回していた方、各々の時間を過ごされていた方もいらっしゃるかと思います。

私の今年のクリスマスは一言で申し上げると最高でした。
23日のゼミ終わりに大学の友人と遠出をして、互いのクリスマスプレゼントを5000円以内という縛りで購入しました。翌日に私の家でクリスマスパーティーを開催をして、プレゼント交換をしたり、美味しいご飯やケーキを食べたり、本当に楽しい時間を過ごしました。
一人暮らしの醍醐味は、「家に友人が気軽に遊びに来てくれることだなぁ」とつくづく実感した出来事でした。


今月は2021年のまとめを行いたいと思います。

・2か月経過して達成できたこと、振り返り
・一人暮らしのリミットである残り1か月の目標
・やること・やりたいこと


―2か月経過して達成できたこと・振り返り―


さて、今年も残り3日となりました。来年1年間や1月の目標を決める前に、10月版、11月版で載せていた「やること・やってみたいこと」がどれくらい達成できたのか振り返ってみたいと思います。

  • 【10月】 11項目中7つ

できていたこと: 金髪ピアス、Netflixに加入、一人暮らしの生活ルール制定とルーチン化

できていないこと: 卒論、キムチづくり、シイタケ栽培、筋トレの棒を買う

  • 【11月】 9項目中6つ 

できていたこと: 旅行・焼き物都市へ行く、髪を染める、火鍋パーティ、NPO団体に所属(2次選考)、模様替え

できていないこと: 卒論を終わらせる、デザインの勉強、インターン参加

  • 【振り返り】 6割達成…でも?

トータルして68%の達成度だったので、そこそこ高い数値でした。
ですが蓋を開けてみると、この2か月のできていないことは、共通して「長期にわたって行わなければならないもの」が達成できていない傾向があるのが分かります。
特に、卒業論文が計画通りに進んでいないことは、短絡的に考えて「目標設定が上手くいっていない・計画性がない」ということの現れだと思うので、これは確実に改善しなくてはならないです。

さらに「なぜ計画性がないのか」と深堀して考えてみると、私の行動力のモチベーションが起因しているのではないかと考えています。

noteで「やること・やるべきこと」を毎月書いていて発見した私の長所は、「直観的に楽しそうだと感じるモノコトへの行動力がとても早いこと」であると思います。(髪を染める、Netflix加入、イベントの誘いにのる、グッズを作る、一時的な興味からの行動力が早いことから推察)

その裏返しに「想像がつかない未知の分野や、時間がかかりそうだと思うモノコトには必要なことであれ行動が遅い」が短所として考えられます。(卒論や課題、インターンの参加、アルバイトの文章入力作業、そもそも目標設定していない、など)

「目標の立て方を見直す」「計画性を培う」という2項目は2022年の目標に設定します。この2項目の具体的な実施方法に関しては、おいおい考えていこうか…と明日の自分に任せてしまいそうです。本を読んで先人から知恵をもらおうかと思ってます。いささか安直な方法でしょうか。

2022年もなんと365日あるので、この2項目の目標だけでは物足りないですね。「生活面・仕事面」みたいに事象を細かく分けて目標設定できたらいいなと思います。


―残り1か月の一人暮らし目標は「後悔をなくすこと」―


少し自分語りをすると、自分の学びは成功体験よりも後悔からの学びが多いです。同じ轍を二度踏まないためにも「後悔をなくす」という目標は抽象的なようでいて的を得ている目標のように思いっています。

「理想とする人間に自分がならなくちゃ誰がなるんだ」というのが私の人生観のモットーでもあります。新しいものばかりに飛びついている人とならないように。単一的な経験ではなく、経験をつなげてみたり、長期的な学びに昇華するように人と出会い知識や技術を得たいです。その学びを忘れないためにも文字として自分の言葉で綴っていこうと思います。

1月中旬になる頃には実家にきょうだいが帰ってくるので、夕飯をつくる時間で揉めたり、推しを見てワーキャーしたり、再び楽しい生活が戻ってきます。きょうだいと2人で暮らすのも楽しいですが、1人の完璧に自由な時間がなくなる前に、思い残しがないように過ごしたいです。


―やること・やりたいこと―


【やること】
・NPO団体の面接対策をする:具体的に自分が加入してどういう働きをするのかきっちり想像をする
・NPO団体の面接でマッチングをする

・卒業論文を提出する:noteを書いてる暇があるのならば「とりあえずやれ」という声が聞こえてきます。

・大掃除をする:実家に暮らしていて一人サイズじゃない弊害は家事をしていて感じます。年末年始に友人が泊まりにきてくれるので大掃除は終わらせておきたいです。

【やりたいこと】
・初詣、お雑煮を食べる:これはあまり考えてなくて、なにかお正月っぽいことがしたいというぐらいです。

・お正月飾りを手に入れる:我が家はクリスマスに全振り型で、ツリーやらリースやらは沢山あるのですがお正月飾りは一切ありません。日本の伝統を教えれてもらう機会や触れる機会が少なかったので、自分から学ぶ機会として今年は調べてみてもいいなぁと思っています。

読者の皆さまに向けての謝罪として、10月版、11月版と比べてやりたいことが少ないのが申し訳ないです。今は卒業論文に向けて集中したく、あまり列挙できませんでした。

今回はここら辺で擱筆とさせていただきます。
(卒論が1月11日に提出であるため)1月2週目以降は時間的余裕が設けられると思います。次にnoteを更新するときは余裕でいられていますように。

皆さまお体に気を付けて。それではよいお年を。
mochida

Dec/28/2021