momocomomo

今年になって急に六花亭にハマりました。 月変わりのお菓子や喫茶室のピザが楽しみでせっか…

momocomomo

今年になって急に六花亭にハマりました。 月変わりのお菓子や喫茶室のピザが楽しみでせっかくなので食べたものを記録していきたいと思います。通販もやってるので食べてみて欲しいです。最近はインスタ更新多め。 @love_rokkatei

最近の記事

六花亭クリスマスのお菓子

六花亭のクリスマス特別商品🎄 #ユールカレンダー #クリスマスプレゼントバッグ #パネトーネ パネトーネはナッツやドライフルーツがぎっしり🥰おいしい😋 ユールカレンダーはクリスマスイブまでの12日間のお楽しみ🥰 クリスマスプレゼントバッグ 内容は 雪やこんこ マルセイビスケット マルセイキャラメル 花の大地ひろびろ 畑の大地ひろびろ クリスマスホワイトチョコレート これはおみやげにも喜ばれるね。 #六花亭 #六花亭クリスマス #北海道のお菓子 #北海道お土産

    • 六花亭「おかげさま」

      10月の季節のお菓子どんぐりころころ 可愛くて、サクサクで中のチョコレートもコーヒーぽい味で美味しいお気に入りのお菓子。 が10月で終わってしまいましたが。 おかげさまもサクサク最中の わたしのイチオシのお菓子です。 ヴィジュアルはどんぐりころころには負けてしまいますが、「おかげさま」という名前がなかなか好きです。 最近はインスタ更新の方が増えてきました。

      • 北海道神宮茶屋「判官さま

        六花亭のレシート持って行くと1個サービスという「焼き立て判官さま」 やっと食べに行けました! 札幌祭りの期間中だけ各店舗でも買えた判官さま これの焼き立て!   熱々モチモチでおいしかった。 熱々のお茶もいただけます。 レシートは捨てずに、是非北海道神宮へ😉レシートの有効期限は1ヶ月です。

        • 六花亭「9月おやつ屋さん」

          毎月7日はおやつ屋さんの日 今回はおはぎ5種 シンプルなパッケージ 栗以外は少しずつ味見できました。 こんなに色んな個性のおはぎを食べるのは初めて。 見た目もきれい、味もどれも美味しい。 そばの実のおはぎはかなり気に入ってしまった。くるみもいい感じ。 中はこし餡。 毎月7日は(6日のところもあります)おやつ屋さんの日 予約が必要です。 毎月の楽しみです。

        六花亭クリスマスのお菓子

          六花亭「長生餅」

          9月になって店頭に並んだ 長生餅(ながいきもち) 長寿を願って作られた紅白餅です。 18日までと、販売期間は短め。 丸いプラスチックの容器に、紅白の小さなお餅がキュッと詰められていて、かわいいです。 つぶ餡とこし餡が楽しめます。 以下六花亭HPより

          六花亭「長生餅」

          六花亭喫茶室「マロンパイ」

          9月になって喫茶室のメニューも秋らしくなってました。 マロンパイは注文が入ってから焼くので少し時間がかかります。 焼き立ての温かくてサクサクのマロンパイは最高においしいです。 六花亭のパイ生地はなんでこんなに美味しいのでしょう😋

          六花亭喫茶室「マロンパイ」

          六花亭「フルーツゼリー」

          冷蔵庫にまだありました。 黒ぶどうのゼリー🍇 今期、 桃の大きなゼリーは食べずに終わってしまった🤦 夏のお菓子たち 色々食べました。 また来年の夏に…🙂

          六花亭「フルーツゼリー」

          六花亭「9月の朔日強飯」金のさんま

          毎日1日「ついたちおこわ」の日です。(予約が必要です) 今月は「金のさんま」 甘辛のさんまがとっても美味しいです。 さんまって最近では貴重な魚ですよね。 今月のおこわも美味しくいただきました。 朔日おこわ 毎月の楽しみです。

          六花亭「9月の朔日強飯」金のさんま

          六花亭喫茶室「いちごパフェ」

          六花氷が完売で 仕方なくいちごパフェ。 これが、やっぱりうま〜い🥰 安定の美味しさ。 こちらは9月もあります。 8/31までのお菓子はもうほとんど完売していました。冷やししるこ食べたかったな〜

          六花亭喫茶室「いちごパフェ」

          「六花氷」今期終了

          8月最後の日。 最後に今日までの六花氷(キャラメル)食べた〜い。 と喫茶室2軒ハシゴしたけどどちらも終わってました🥹 7月に一度食べたきり。 また来年のお楽しみにしようと思います😉

          「六花氷」今期終了

          六花亭「9月のおやつ屋さん」

          おはぎの詰め合わせ。 美味しそう😊 楽しみ〜 予約受付中 以下六花亭HPより。

          六花亭「9月のおやつ屋さん」

          六花亭「カンパーナふらの」

          今年もカンパーナふらのの季節です。 少し酸味のあるぶどう🍇にホワイトチョコがかかってます。 酸味がちょうどいい。爽やか〜 オンラインショップにも。

          六花亭「カンパーナふらの」

          六花亭「9月の朔日強飯」ついたちおこわ

          毎月1日のついたちおこわ 9月は「金のさんま」 予約が必須です。 200g 650円(税込) 予約は8月20日〜8月28日午後7時まで 受け取りは9/1のみ。 予定数に達し次第受注を終了。 毎月のお楽しみです。

          六花亭「9月の朔日強飯」ついたちおこわ

          六花亭喫茶室「ブルーベリーパフェ」

          ブルーベリーパフェ🫐? って名前だったかな。 期間限定 六花亭のパフェは平皿に盛られてるのが特徴です。 この生クリーム、軽くて、いくらでも食べれそうなの。 そしてこの下に寒天があるんです。 アイスクリームも美味しいね。 喫茶室の店舗によって、扱うメニューも少し違うので、色んな店舗に行きたくなります。 友達のケーキもひとくちいただきました。 こちらも美味しかった🥰 名前忘れちゃった😅

          六花亭喫茶室「ブルーベリーパフェ」

          六花亭「8月おやつ屋さん」

          笹衣と七夕麩饅頭 笹衣 黒糖のこし餡を道明寺で包みました。 七夕麩饅頭 皮むき小豆餡をもっちりとした生麩生地で包みました。 喉ごしツルっとお召し上がりください。 包みは「函館・漁火通店」 素敵ですね〜行ってみたい。 味はどちらもおいしかった〜 ちょっと前の自分なら、たぶん予約しなかっただろうこの色のお菓子ですが、今や揺るぎない六花亭への信頼感。今回もおいしくいただきました。 毎月7日はおやつ屋さんの日です。 前の月末に店舗で予約が必要になります。 月替わりのおやつ

          六花亭「8月おやつ屋さん」

          六花亭「青えん大福」季節のお菓子8月

          青えんどうがゴロゴロ。 中には青えんどう餡。 の大福です。 餡はクセがなくて普通の餡に近いです。 豆大福好きな人なら絶対に好きだと思います。 8/1〜8/31

          六花亭「青えん大福」季節のお菓子8月