ももち/医学生

とある医学生のひとりごとです。 受験/教育/大学/医学部/国家試験/USMLE/災害医…

ももち/医学生

とある医学生のひとりごとです。 受験/教育/大学/医学部/国家試験/USMLE/災害医療など幅広いことに関してつらつらと述べていきます。

マガジン

最近の記事

いしこっかしけん

お久しぶりです、ももちです。 医師国家試験まで、あと70数日になりました。 来年から医者かあ、卒業旅行どうしようかな、海外研修行けなかったなあ、今年一年悔いなく過ごせたかなあ、なんてことを思っている年の瀬です。 医師国家試験ベースでしか考えていませんでしたが、2020年もあと5週間ほどなのですね。 最近は勉強にあまり集中できていませんでしたが、卒業旅行もひっそりと行ってきたので勉強だけに集中して行きたいと思います。

    • 病院マッチング

      久々の執筆です、ももちです。先日、ついにマッチング試験が終わりました。マッチングというのはTin○erやTan○anではなく、医学部生の病院選びのマッチングのことです。 マッチングとは  マッチングについて簡単に説明すると、病院が医学生を過不足なく採用するための仕組みです。病院は採用試験にきた学生に順位をつけ、学生は採用試験を受けた病院に順位をつける。そうすることで、病院が過不足なく研修医になる学生を採用しているんですね。 https://resident.mynavi

      • 全てを全力でやるのは難しいが、ひとつを全力でやるのは大切

        お久しぶりの投稿です。ももちです。 最近やることが多くて...という忙しい人アピールをするつもりはないが、マッチング、インターン、USMLE、医師国家試験、勉強会運営などやることが無限に降りかかってくるし、ひとつこなすとまた新しいタスクが増える。その意味で、使わせて頂いているイラスト(by minako375さん)はいまの自分の状況にすごくしっくりくるような気がする。タスクから身を守ってくれる傘がほしい.... 多くのタスクを抱えがちな現代人にとって、どれをどれくらい本気

        • [USMLE#001]決意表明

          USMLE Rxを昨年10月から始めておりますが全然進んでおらず、先生に激おこされました。お前このままではほんまに受からないしやばいぞ、と。 2月中に1周終わらせます。 絶対に。

        いしこっかしけん

        マガジン

        • 広告
          0本

        記事

          「ice break」「handsup!」を導入することで参加者の満足度はあがる

          どうも、k-manです。 先日某大学にて総合診療系の勉強会を開催してきました、とはいってもそんなに大したことはしていないのですが。 いままで総合診療系の勉強会はいくつか開催してきましたが、しばしばなんともいえない「やりきれてない感」を感じており、それの原因を突き止めるために昨年は他大や他分野の勉強会に参加していました。そこで得たことの中で、自分の「やりきれてない感」を「やりきった感」に変換できる要素を見つけました。 それは「ice break」と「handsup!」です

          「ice break」「handsup!」を導入することで参加者の満足度はあがる

          2020年の抱負

          みなさん、あけましておめでとうございます。正月太り真っ只中のk-manです。 簡単に2020年の抱負を記しておきたいと思います。 ・落ち着くこと はい、これにつきますね。 歳を取るにつれ、誰かに怒りを感じてもそれを表には出さないようになってきましたが、ゼロになったわけではありません。 怒りを表に出すことは、その後の人間関係にとってプラスにはならないと思うので、怒りを感じた時には「怒る」のではなく「怒っていることを伝える」ようにしていきたいと思います。 また、なにか

          患者さんが満足する医療とは?#全人的医療

          こんにちは、気が向いた時に更新していくスタイルのk-manです。 今年も暮れ、ということで今年一年で感じたこと少し。 少しずつ自己紹介もしていきます。実は筆者のk-manはある国立大学医学部の5年生であり、今年はひたすら病院実習をしていました。その中で感じた、医師という職業の理想と現状の乖離について。 とはいっても、もう医学部に4年以上どっぷりと浸かっているので一般の方々が思う医師のイメージとは違うかもしれませんが、その点はご了承ください。 ・まずは理想的な医師像につ

          患者さんが満足する医療とは?#全人的医療

          医学生ブログ〜はじめまして〜

          はじめまして。 ブログを書くのなんて初めてでどうすればいいかわからないk-manです。 僕自身を一言で表すならば、世間一般の方がイメージしている医学生に最も近い存在、と言ってもいいのではないかと思います。 このブログは、基本的には ・医学生のため ・医学部を目指す受験生のため ・医師に興味がある方のため ・医学部の現状を知りたい方のため ・その他医学系/教育系に興味がある方のため を対象に書いていく予定です。 聞きたいことなどあったら、なんでもコメントに書

          医学生ブログ〜はじめまして〜