見出し画像

思春期の子が感情的になる
反抗する
親の言うことを聞かない

その原因の多くは

思春期に入る前の
学童期までと変わらない
対応をした時

乳児期は、包み込む時期
幼児期・学童期は、伝える時期
思春期は、信用して離れる時期

子どもは成長している
心も身体も

その成長に合わせた対応をしないと、
子ども、親も苦しい

その成長は、個人差が大きいので
早くから変わる子もいれば
ゆっくりの子もいる

思春期になったら、
親から言われたこと
指示されるのを嫌う

反抗する
暴言を吐く

それは、
順調に育っている
証拠

子どもを、
信用して離れていますか?


ホームページを作成中!
見てね~~~
「みんつよ」で検索しても出てくるようになりました😆



応援、よろしくお願いします🍑