MOMO

インテリアスタイリスト。家具と餃子が好き。 日々の中でインテリアに関して思う事、時々関…

MOMO

インテリアスタイリスト。家具と餃子が好き。 日々の中でインテリアに関して思う事、時々関係のない事を書く。 拠点は沖縄。生粋のウチナーンチュ。

記事一覧

家具を買うひと。[CH24]

CH 24という名前でピンとくる人はどれくらいいるだろうか。 日本では「Yチェア」という通称で親しまれている、あの椅子だ。 言わずと知れた名作椅子。カールハンセン&サ…

MOMO
1か月前
3

家具を買うひと。[天童木工]

皆さんは天童木工という家具メーカーをご存知だろうか。 天童木工は山形県天童市で1940年に創業した歴史あるメーカーさんだ。 様々な歴史を持つ天童木工だが、特筆して技…

MOMO
1か月前

家具を買うひと。 を書き溜める

インテリアスタイリストの私が日々出会う人々。 得意分野は、ズバリ家具。 インテリアスタイリストなら家具が得意で当たり前でしょ? と思うかもしれないが、実は得意分野…

MOMO
1か月前
1
家具を買うひと。[CH24]

家具を買うひと。[CH24]

CH 24という名前でピンとくる人はどれくらいいるだろうか。
日本では「Yチェア」という通称で親しまれている、あの椅子だ。

言わずと知れた名作椅子。カールハンセン&サンが今も作り続けているハンス J ウェグナーの代表作だ。
なぜこの椅子が人気なのか。少し前まではそう思っていた。

でも知れば知るほど、この椅子の魅力に引き込まれる。
買ったのはズバリ、私。

正直Yチェアが王道すぎて、自分で買うと

もっとみる
家具を買うひと。[天童木工]

家具を買うひと。[天童木工]

皆さんは天童木工という家具メーカーをご存知だろうか。

天童木工は山形県天童市で1940年に創業した歴史あるメーカーさんだ。
様々な歴史を持つ天童木工だが、特筆して技術が高いのが成形合板。有名なのはバタフライスツールという柳宗理がデザインしたスツール。

天童木工の成形合板は、無垢では難しい3次元の曲げや家具に仕立てた時の軽さが特徴で、高度経済成長期の日本では、様々な大規模建築でも採用されている。

もっとみる
家具を買うひと。 を書き溜める

家具を買うひと。 を書き溜める

インテリアスタイリストの私が日々出会う人々。
得意分野は、ズバリ家具。

インテリアスタイリストなら家具が得意で当たり前でしょ?
と思うかもしれないが、実は得意分野が多岐にわたるのがこの業界。
家具以外にも、内装・照明・窓周り・布もの系・テーブルスタイリングなどなど、細分化していくとかなり種類がある。

私は家具が好きでこの仕事をやっている。好きなことを仕事にしたというよりは、興味があるかもくらい

もっとみる