見出し画像

【レシピ】ブリ大根

 夏の大根は辛味があって煮物には向かないと思ってたのですが、意外にも美味しくできてラッキーでした。大根の辛味が少なかったのと新鮮な魚のおかげです。
 実は鮮魚のアラを求めてわざわざ魚屋に行ったのには今回は理由があります。
ペットのニワトリのお姉ちゃんがエサ飼料を残すようになったのです。前は毎日産卵してたのに時々休むようになって体調が心配なのです。庭のミミズとか生き餌が好物なので美味しいもの食べて元気になってほしいです。でも庭は雨も降るので自由に遊ばせてあげられない。ミミズでなくても、魚屋さんで魚のアラを買って骨とか内臓とかも細かく切ってあげれば喜んで食べてくれるし、きっと殻のしっかりした卵を産んでくれると思います。
 ということで、ニワトリちゃんのために買ったブリのアラなのですが、新鮮で美味しそうだったので、やっぱり人間も食べましょう!ということになり今回のブリ大根が出来ました!

材料
大根 1/2本
ブリ 300gくらい
だし汁
めんつゆ100cc
酒 50cc
みりん 50cc

作り方
1   大根は皮を厚めに皮をむき、(面取りをした方が丁寧です) たっぷりの水で柔らかくなるまで下茹でしておきます。
2   ブリは血などはよく洗い流してきれいにしたら湯引きをしておきます。
2   鍋にだし汁、大根、調味料を入れて30分くらい煮たら、ブリを加えて5分くらい火が通ったら火を止めます。蓋をして1時間くらいおいた方が美味しくなります。


 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?