見出し画像

【産後ママ】運動しないでプロテイン飲むと太る?

忙しい産後ママは運動する時間を取るのは至難の業ですよね。
運動しないでプロテインを飲むと太るのか気になったことはありませんか?

運動しない方にもプロテインはおすすめですし、適切な量であれば運動せずにプロテインを飲んでも太ることはありません。この記事ではプロテインと体重の変化について解説します。


運動しないでプロテインを飲むと太るの?

適切な量であれば、運動しない方がプロテインを飲んでも太ることはありません。

運動しない場合でも、適切なプロテインの摂取は筋肉の維持に役立ちます。プロテインを飲むことで基礎代謝を高めることができ、むしろ太りにくい身体を目指せる効果も期待できます!

プロテイン自体は低カロリーで脂肪が少ないため、プロテインの摂取が直接太る原因になることは少ないでしょう。

プロテインを飲んで太ったと感じる理由

運動しない場合、全体のカロリー摂取量にも注意が必要です。過剰なカロリーを摂取すれば体重が増える可能性があります。

プロテインにもカロリーにも含まれているため、プロテインを飲みすぎると、総カロリー摂取量が増加し、太りやすい状態に繋がることがあるでしょう。

さらに、普段の食事からカロリーや脂質、糖質を摂り過ぎていたり、食事全体のバランスが悪くなっていたりする場合、プロテインの摂取だけでは体重増加を防ぐことはできません。


運動しない産後ママにもプロテインがおすすめ!

体調管理やエネルギー維持の面から、運動しない産後ママにもプロテインはおすすめです!

赤ちゃんのお世話や家事、睡眠不足による疲労など忙しい日々が続きますが、プロテインは手軽な栄養源として役立ちます。プロテインでタンパク質などの栄養素を補給することで、肉体的なストレスに対処できますし、体調管理にも役立つでしょう。

運動しない方がプロテインを飲む場合は、朝食にプラスしたり、間食として置き換えたりするといいですね。プロテインを摂取する際はバランスの取れた食事が大切です。あくまでも食事の一部としてプロテインを取り入れましょう。

まとめ

適切な量であれば、運動しない方がプロテインを飲んでも太ることはありません。飲みすぎによるカロリーオーバーに注意しながら、プロテインを上手に取り入れるといいですね。

マミーズプロテインは1食あたり約77kcalと低カロリーでタンパク質補給ができます。

公式ブログでは産後ママのための栄養情報や、プロテイン初心者の方に向けたお役立ち情報をご紹介しています。ぜひチェックしてくださいね!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?