見出し画像

合気の為の柔術稽古

柔術でもこのくらいは出来る

※2024/1/31
大東流の柔術118 (外手、外し手の上げ)
柔術でも相手をまっすぐ上げることは出来る、今僕がちょうどここ抜けれるかどうかって所に居るから詳細に書けるのでお得だね。

この柔術技を合気にする訓練は別に必要だが

合気の技は柔術のテクニックや人体構造の理解が前提に必要なため、柔術の理解や稽古は合気を身につけるのに必須。
しかしその柔術はなぜ必要かについて技の話で書くと内容がブレる、技の話とは別に書いていきたい。

当面は1日1技、118ヵ条に則って118個柔術技に関して纏めていく。

第1回目へのリンク
大東流の柔術1 (横の外し手)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?