見出し画像

京 西陣織屋(にしぢんおりや)

京  西陣にしぢん織屋おりや

京都にて織出す織物、甚だ功大者かうしやにて唐織にまけず。中にも羽二重は、もろこしにもまさりて、こまやか也。

其品之  大がい
緞子どんす繻襴しゆらん金襴きんらん縮緬ちりめん紗綾さあや綸子りんず繻子しゆす毛織もうる紋絹もんけん光後ぬ●茶宇ちやう光絹はぶたへ竜紋りうもん熨斗目のしめ天鵞絨びろうどにしきあやしや茶丸ちやまる白呂はくろ兜羅綿とろめん片色かたいろねり絵絹ゑきぬ篩絹ふるいきぬ

出典:国立国会図書館デジタルコレクション『日本山海名物圖會 五

●●はた  金●きんいり  いま織のる  此機にておる也。
そら引とて上の方にて地紋をあやどるなり。

京都にて織出す織物 甚だ功大者にて唐織にまけず
中にも羽二重はもろこしにもまさりてこまやか也


『日本山海名物図会』の目次はこちら → 「日本山海名物図会 まとめ」👀

筆者注 ●は解読できなかった文字を意味しています。
新しく解読できた文字や誤字・誤読に気づいたときは適宜更新します。詳しくは「自己紹介/免責事項」をお読みください。📖