見出し画像

伊吹艾草(いぶきもぐさ)

伊吹いぶき艾草もぐさ

伊吹山いぶきやまは、近江おふみ美濃みの両国りやうごくにかゝりたる大山たいざんなり。和薬わやくおほく出づ。中にももぐさ名物也。古歌こかにもよめり。余国よこくのよもぎよりくきふとく、其長さあさのごとし。山下の民家みんかこれをかり取て、よくつきぬき、もみぬき、もぐさとてうる也。其白きことゆきのごとし。

下野しもつけくに 日光山につかわうさん のふもと、標地原しめぢがはらもぐさ、又 名物也。是もうたによめり。

  只たのめ しめちか原の さしもぐさ
     我世の中に あらんかぎりは


※ 「標地原しめぢがはら」は、標茅原しめじがはら
※ 「只たのめ しめちか原のさしもぐさ 我世の中に あらんかぎりは」
   なほ頼め しめぢが原のさしも草 我世の中にあらむ限りは

出典:国立国会図書館デジタルコレクション『日本山海名物圖會 四
伊吹山は近江美濃両国にかゝりたる大山なり
和薬おほく出づ 中にももぐさ名物也
余国のよもぎより莖ふとく其長さ麻のごとし
山下の民家に是をかり取て
よくつきぬきもみぬきもぐさとて売也
其白きこと雪のごとし


『日本山海名物図会』の目次はこちら → 「日本山海名物図会 まとめ」👀

筆者注 新しく解読できた文字や誤字・誤読に気づいたときは適宜更新します。詳しくは「自己紹介/免責事項」をお読みください。📖