見出し画像

瀬田鰻鱺(せたうなぎ)

瀬田せた鰻鱺うなぎ

江州瀬田よりいづるうなぎ 名物めいぶつ 也。是、近江の湖水みずうみにてとるところ也。小舟にのり、釣針つりばりにて流しづりにて取也。又、うなぎかぎ といふ物有。これにて水中みづのなかをかきても取也。

日向国よりいづるうなぎ、はなはだ  おほき也。ふとさは一尺まはり、長さ六尺余なるあり。余国よこくにはなき、大うなぎ也。

瀬田より しじみ いづ、名物なり。余国よりは、おほきふして風味よし。

※ 「江州」は、近江国のこと。

出典:国立国会図書館デジタルコレクション『日本山海名物圖會 五
江州瀬田より出るうなぎ名物也
小舟にのり釣針にて流しづりにて取也
是近江の湖水にて取ところ也



うな重
Photo by mominaina


『日本山海名物図会』の目次はこちら → 「日本山海名物図会 まとめ」👀

筆者注 新しく解読できた文字や誤字・誤読に気づいたときは適宜更新します。詳しくは「自己紹介/免責事項」をお読みください。📖