見出し画像

【大阪】神明宮(スーパームーン)

出典:国立国会図書館デジタルコレクション『神明宮(浪花百景之内)

神明宮しんめいぐうは、 天満てんま西寺にしでら町 の みなみありて、世俗せぞく入日いりひ神明宮しんめいぐうといふ。本社ほんしや西向にしむきにして近世きんせいきたかた築山つきやまをきづき、末社まつしやかづ/\ こゝしづめて、その 風景ふうけいいはんかたなく、かつ 鳥居とりゐ まへしん屋敷やしき青楼せいろうつらなりて、妓婦ぎふ妙音みやうをん たゆるときなく、つね繁昌はんじやうなすことみなこれ 神慮しんりよ余沢よたくなるべし。

※ 「余沢よたく」は、先人のおかげという意味。先人の恩沢。

神明宮は天満西寺町の南に在て
世俗入日の神明宮といふ

🌕

其風景いはんかたなく
且 鳥居前は新屋敷の青楼つらなりて
妓婦●妙音絶るときなく常に繁昌なすこと
皆これ神慮の余沢なるべし



筆者注 ●は解読できなかった文字を意味しています。
新しく解読できた文字や誤字・誤読に気づいたときは適宜更新します。詳しくは「自己紹介/免責事項」をお読みください。📖