もみじパパ

4歳の息子を持つシングルファザーです。 シングルファザーの味方になりたい、親権で悩んで…

もみじパパ

4歳の息子を持つシングルファザーです。 シングルファザーの味方になりたい、親権で悩んでいる方の助けになりたい、シングルファザーってこんな感じってことを発信したり、相談にのりたいです😊 シングルファザーのコミュニティや団体も立ち上げるのが今の目標です🫡

最近の記事

「共同親権」の法案が可決。。。もっと先にやることがある。父親への差別を無くしてくれ。

「離婚後も両親の双方に親権を認める”共同親権”の導入を柱とした改正民法が5月17日に、成立しました。」 その情報がニュースを駆け抜けたとき、私は絶望感を味わいました。 離婚し、2歳の息子の親権を得るまで、1年以上、家事も育児も放棄し、ゲーム依存、男性とのチャット・電話依存の元妻に頭を下げて離婚だけはしないでくれと謝罪し、メンタルが壊れていきました。 弁護士に相談するも、「10歳になるまでは、虐待とネグレクトでない限り、その他のことがあっても、調停を起こしても親権は母親。」、「

    • 離婚したいけど。。。親権を得たいパパへ12のアドバイス!2歳の息子の親権を得たパパの体験談!

      はじめに ※他のアカウントの方の記事を拝見して、無料公開にさせていただきました🙇‍♂ お気軽に好きなだけお読みください! どうもはじめまして! もみじ(3歳の男の子)の父です🫡いきなりですが、「男女共同参画社会の実現」という言葉の元、女性の地位向上が叫ばれる中、共働きなのに家事・育児をワンオペで行っているお父さんいらっしゃいませんか?今日は妻が「不倫している」、「育児や家事をやらない」、「スマホやゲーム依存で何もやらない」といった状況で離婚したいにも関わらず、今の日本の「虐

    「共同親権」の法案が可決。。。もっと先にやることがある。父親への差別を無くしてくれ。

    • 離婚したいけど。。。親権を得たいパパへ12のアドバイス!2歳の息子の親権を得たパパの体験談!