もみじ卍ゅう

主にX(旧Twitter)とインスタに写真を投稿しております。マイクロフォーサーズを中…

もみじ卍ゅう

主にX(旧Twitter)とインスタに写真を投稿しております。マイクロフォーサーズを中心としたカメラのことなど呟いております

最近の記事

スマホを外部モニター化

 いつもご覧いただきありがとうございます。カメラは好きだけどメカ的機構やITやガジェット系にとことん疎いもみじ卍ゅうです🙇🏻‍♂️  先日投稿したM.ZD150-600レンタルしますの話をしてから、どうせならサンヨンとの比較でファインダー内の様子をお見せできないかと考えました。  そこで先人の知恵をお借りしようとGoogle先生で調べていると、スマホを外部モニター化して録画するという方法があるということを知り、私も真似してみようとAmazonで必要なパーツを揃えてみました

    • M.ZUIKO DIGITAL ED 150-600mm F5.0-6.3 IS レンタルします 予習編

       2024年3月15日、OM SYSTEMから1本のレンズが発売されました。それが M.ZUIKO DIGITAL ED 150-600mm F5.0-6.3 IS M.ZUIKO DIGITAL ED 150-600mm F5.0-6.3 IS   マイクロフォーサーズマウント用レンズ35mm判換算300-1200mmという超望遠というだけでなく、レンズ本体にも手ブレ補正機能を有し、テレコンを装着すると最大2400mmというスーパー超望遠ロマン砲に化ける代物です。

      • 超便利!! OM SYSTEMのボディ内フォーカスリミッター

         どうも、普段から動体撮影ばかりしていて風景写真まで連写で撮ってしまう癖がついてしまったもみじ卍ゅうですm(._.)m  みなさんは野鳥や航空ショーなど動いているモノを連写撮影している時に「中抜け」になった経験はありますか?  一度背景にピントを持っていかれると手前の被写体に戻すまでに手間取ってしまい、せっかくのシャッターチャンスを逃してしまった…という無慈悲な洗礼を、私は幾度となく受けております…😇 中抜けとは  フォーカスエリアに被写体を入れて撮影していたはずなのに

        • OM SYSTEMと手ブレ補正とノイズ 後編

          お待たせしました、前回の続きです🙇🏻‍♂️ ②元来の強力手ブレ補正機能  現在販売されているOM-1 Mark IIはレンズとの組み合わせで最大8.5段という手ぶれ補正機能を有しています。これはCIPAという組織が定めた規格に則って算出した数値ということらしいのですが、小難しい話は私もよく理解してないのでここでは割愛します。  少し古い記事かもしれませんが、OLYMPUS時代のOM-D E-M1X誕生ストーリーに、現在も引き継がれる元来の強力な手ブレ補正機能についての詳

        スマホを外部モニター化

          OM SYSTEMと手ブレ補正とノイズ 前編

           今では各メーカー当たり前に備わっている手ブレ補正機能ですが、 なぜOM SYSTEMの手ブレ補正が良いのか という部分について、前回語ったOM SYSTEMのメリットと合わせながらもう少し掘り下げて語っていこうかなと思います。  但し、特定の他社製品との比較は致しません。あくまでもOM SYSTEM製品の持つ特長がどういう場面で活躍できるのか、ということを中心に語っていくものとします。 前回お話したおさらい OM SYSTEMのメリット ①軽量コンパクト ②元来の

          OM SYSTEMと手ブレ補正とノイズ 前編

          手ブレに強いOM SYSTEM

          note投稿4回目 やっとカメラについて書きます。 私がメイン使用しているのは OM SYSTEMというメーカーの OM-1 mark II というカメラです。 Sony・Canon・Nikon・富士フイルムなど様々なメーカーがありますが、OMデジタルソリューションズ(OM SYSTEM)はBCN AWARD 2023において、ミラーレスカメラシェア率3位となったメーカーです。 このメーカーが作るカメラの特徴はたくさんあるのですが、一気に語るとnoteに書くネタがな

          手ブレに強いOM SYSTEM

          撮影マナーについて

          初夏の陽気に誘われてみなさん今日も楽しいカメラライフを送っていることだと思います。 週末になればどこかでお祭りや花火などのイベントなどカメラを使う機会も多いんじゃないかと思います。 楽しいとついついテンションが上がったりしてもっといい瞬間を、もっと近くで、もっといい場所で、もっと他の人が撮っていないようなものを…、とエスカレートしていった結果トラブルになったりして度々SNSを中心に炎上騒ぎになってしまう ◤◢◤◢ 撮影マナー ◤◢◤◢ について少し語ろうかと思います。

          撮影マナーについて

          カメラと出会うきっかけ

          初めて一眼カメラを買った時のことを覚えていますでしょうか? 「うわ、カメラ高っか!?」 「え?レンズって別売りなの!?」 と、素人丸出しでその金額に驚嘆していたことでしょう。うん、絶対そうに決まってる。間違いない。 (´๏౪๏`) カメラに興味を持ったきっかけ 時は2019年世界はコロナ禍に包まれた マスクは売り切れ、三密を裂かれ、あらゆる生命体は街から消失したかに見えた… だが人類は在宅していた! …ということで、 2019年春先から爆発的に広まった例の世界

          カメラと出会うきっかけ

          note始めました

          色々手を出してみてはすぐ飽きてしまう性格の私がこの度noteに手を出しました🫰🏻 初めまして、もみじ卍ゅうと申します。 卍は「まんじ」と読みます。 つまりもみじまんじゅうです🍁 名前の由来は私の出身が広島県ということに由来しております。広島県といえばもみじ饅頭が有名ですよねw マジ卍とか東京リベンジャーズがブームの頃にあやかって " 卍 " を使ってみました故に、今ではやや時代に取り残され感があります( ꒪⌓꒪) 主にX (旧Twitter)とInstagramにて

          note始めました