見出し画像

春の食卓

昨日、テディベアがインフルエンザから戻ってきた。見ない間にちょっと痩せていたけれど、すごく背が高くなっていた。「一皮むけたねえ」と言った丘枝先生、あなたやっぱり変わっているよ。でもわかる、正直わたしにもそう見えた。
夫と朝ごはんを食べようとしたら、電話がかかってきたのでわたしが出た。聞き覚えのない声だった。


「春の七草の選択のことなのだけれど、」

「…え?」

「せりなずな、ごきょうはこべらすすきのざ、すずな、すずしろ、これぞ七草」

「ああ、七草粥、」

「たんぽぽは入らないんでしょうか」

「え?」

「それでは、春一番が近日中に保育園にTELしますので。失礼します」


ツー、ツー、ツー、


「どうしたの?」

「いや、なんでもないよ」

「そう。ごはん食べよう、今日は七草粥だよ」

「七草粥?」


今朝は夫がお粥を煮てくれた。夫が、やわらかい湯気がたつお椀をふたつ、台所から運んでくる。


「おいしそう」


ひと口食べようとしたところで、ふと、小皿に浮かべたたんぽぽの花が目にとまる。昨日、道端に咲いていたのを摘んできて、食卓に飾ったのだ。

わたしは目の前の七草粥に、たんぽぽの花をのせてみた。まるい黄色い花。

夫が手をとめてぽつりとつぶやいた。


「あ、花が咲いた」

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?