見出し画像

ロブロックスの【ベイブレードX クリエイターコンテスト】に行ってきた

株式会社タカラトミーの「ベイブレード」を題材とて、ゲームプラットフォーム「ロブロックス」上で開催されるゲームクリエイターコンテストに行ってきました!ロブロックスのゲーム制作経験がある筆者(もっけチャンネル)が全ワールドを遊んできたので、紹介させていただきます(紹介順不同)。Go Shoot!!


ロブロックスとは

5,000万を超えるオリジナリティ溢れるゲームを遊べるプラットフォームであり、月間のアクティブユーザー数は2億200万人にもなります。2023年第2四半期の毎日のアクティブユーザ数は、6,650万を超えています。
マルチプラットフォームに対応(Android、iOS、Windows、Mac、Fire OS、XBOX One、VR(Meta Questなど)、PlayStation4 / PlayStation5(※2023年10月10日より配信))しており、同サービスのロブロックススタジオというゲーム制作ツールでは、パソコン(Windows、Mac)さえあれば、誰もがゲーム制作して全世界のユーザに対して発信することが出来ます。

ベイブレード クリエイターコンテストとは

主催:(株)ロブラボ、協力:(株)タカラトミーで開催される【ベイブレード】をテーマにしたクリエイターコンテストであり、クリエイターが制作した全16作品の中から一般投票と審査員投票によって人気のゲームが決まります。

日程

2023年10月6日 19:00〜開会式 2023年10月9日18:00〜 閉会式・結果発表
結果発表は、YouTubeロブラボ@ロブラボ研究所チャンネルでライブ配信される予定です。
(参照元:https://www.roblabo.com/posts/48085524?categoryIds=7407674


ゲームリンク

ベイブレードパークから、各作品へ行ってみよう!

ゲーム紹介

暴れ巨大ロボを倒せ!

ベイブレードに乗って巨大ロボを倒す弾幕シューティングゲーム。分かりやすいUIで説明を読まなくてもすんなり遊べちゃうし、エフェクトの演出効果が弾幕の爽快感が楽しいゲーム。ロブロックスで本格的なシューティングゲームが出来るのは嬉しい限り!

ゲーム画像

BEY BATTLER X

ベイブレードのバトルゲーム。バトルフィールドに配置された赤・青・緑の球を取って攻撃・防御・必殺技のゲージを貯め、うまく使いこなして勝利しよう!試合中に動き回って球を集めるので白熱するし、何度でも遊べるゲーム。

ゲーム画面

Bey Bowling

ベイブレードを使ったボーリングゲーム。ベイが持つ特性を使い分けて、ストライクを狙おう!
スコア確認やベイブレード視点でのボーリング風景も確認できる、完成されたゲーム。友達と是非プレイして欲しい作品。

ゲーム画面

BBクルーンパニック

ベイブレードを階層構造のステージ上段から、一番下のゴールまで落とすゲーム。回転するステージや不規則に変わるベイブレードの加速パーツ、なかなか下に落ちることが出来ない穴にザワつくし、なかなかゴール出来ないことがプレイヤーを沼に落としてくれる。

ゲーム画面

KAO BEY BATTLE

巨大な顔を持ったベイブレードが印象的!ゲームモードは、ベイブレードバトルとレースゲームの2種類が楽しめる。ポイントを貯めることで、ベイブレードバトルで使える必殺技がたくさん用意されてるし、エフェクトのアニメーションが豪華で全部集めてみたくなる。

ゲーム画面

じぶんのマップをじぶんでつくる

好きなパーツで、好きなマップを作れて、最終的に作品をベイブレードでブッ飛ばせる、サンドボックス系ゲーム。遊び方は無限大。友達とステージを遊び合うのも良し、凝ったステージを作って遊ぶのも良し、そして最後はベイブレードでブッ飛ばそう!

ゲーム画面

異世界『ベイトピア』

意思を持ったベイブレードと世界を救う旅に出るロールプレイングゲーム。
ペットのようにプレイヤーの後についてくるベイブレードが可愛い。気分を表してくれるのも可愛いポイント。マップは広大で6つの試練を達成しなければならない。とにかく広いし、クイズやオビーなど遊べる要素が沢山ある。

ゲーム画面

BEY BATT `LABO `

ベイブレードのスタジアムでロブラボメンバと戦うゲーム。倒すまでの最速タイムを競い合う。未来的なネオンシティがカッコいいし、ロブラボメンバ毎のステージの世界観がよく表現されている。ゲームスタートと同時にロブラボメンバが走り回るのもポイント。

ゲーム画面

ROUND BEY CITY

コインが回り続けるクルクルコインをモチーフにしたポイント獲得ゲーム。
クルクルコインってずっと見続けたくなりますよね。そんな気分に浸りながら、じっくり見てもらいつつ、ポイントを競い合って欲しい作品。
全6つのステージがあり、高得点を狙って上位を目指そう!

ゲーム画面

BEYBLADE SHOOT

PVP、サッカー、サンドボックスなどベイブレードを使った一味違うゲームを味わえる。サッカーの試合風景はとてもカッコいい。

ゲーム画面

Shoot and RUUUN!

ステージ上でベイを回してコインを取りながら、飛んで走ってシュートする。ベイブレードが回る中、自分自身も回る、スピード感溢れるバトルゲーム。ゲーム後に、清掃員が片付けしてくれたりの可愛いアニメーションも見所。

ゲーム画面

SPIN WARS X

自分自身がベイブレードのコマとなって、相手を落とすゲーム。とても多くのスキルが用意されており、プレイすればするほど楽しめる恐ろしいゲーム。ゲームのイベント発生や参加プレイヤーの移動などマルチプレイヤー対応がよく作られていて素晴らしい作品。

ゲーム画面

X Race Stadium

ベイブレードを使ったレースゲーム。体力ゲージがレーススタートと同時に徐々になくなって行くので、コース取りや加速が重要になってくる。進行を妨げる色々なギミックがあって面白い。

ゲーム画面

FIND THE BEYBLADE

和風ロールプレイングゲーム。12個のベイパーツを見つけるために、敵と戦ったり土をシャベルで掘ったりしてコインを集めるゲーム。ベイブレードがコントローラーで操作できるのがポイント。夜になると敵が現れるのが何ともゲームらしくて良い。

ゲーム画面

落下落下落下レース

ベイブレードを落下させるゲーム。なかなか下に落とすのが難しく、行先に見えるものが何かがとても気になる!

ゲーム画面

Under construction

お休み中

最後に

noteでは、クリエイターフェスティバルを開催しており、noteもロブロックス上に【noteの街】を公開しています。詳しくは、以下の記事を読んでみてね。

https://note.com/milkboya888/n/nf1b78f2eca25

#クリエイターフェス

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?