見出し画像

今年の合唱曲を決める季節

リンクはイメージです。検索で上位にくる上手な学校です。(^^)

いよいよ今年は、伴奏を弾ける児童がいなくなってしまいました・・・・。
小規模校なので

ということは、つまり、「私が弾く人」ということになります。
例年よりもピアノの練習をすることになりそうです。

選曲はというとこちらにリンクさせて頂いた
「いのちの歌」作詞Miyabi 作曲村松崇継 
も候補になっていますが子どもたちの反応としては別のもう少し易しい歌になりそうな予感。
私は、「いのちの歌」を歌えたらいいなと思ってますけど・・・
アルトパートを仕上げるのが難しいんですよね・・・
教科書に載っているくらいの曲の難易度という微妙な言い回しで選曲をするのですが、
「いのちの歌」は教科書に載っているんです。
その他の教科書の合唱曲は過年度にだいたい歌ってしまっていていよいよ大御所に挑戦!
となるか、普段の歌唱用の合唱になるか?
どちらに決まっても良い歌声になるよう努めたいと思います。

ちなみに本当に歌ってみたいのは、こちら
これまで何度も候補曲に入れても子ども達が選んでくれないけど名曲

「ぜんぶ」
作詞 さくらももこ 作曲 相澤直人

コロナ禍前になりますが、相澤直人さんの合唱指導法という講座が私の住む街にやってきたので、同業の友人と一緒に参加したことがあります。
歌うのも楽しいですよね(^^)。


宜しければこちらも☺️✨