見出し画像

こんにちは!
カサカサ人生にさようなら!あなたの人生をぷるりんモテ肌にする素肌カウンセラー&モテ肌プロデューサーの重冨清美です。

1年の中で春はニキビが悪化しやすい季節といわれています。
これから春のニキビのメカニズムと注意点・予防策について書いていきます。

前回の記事でニキビの種類について書いていますので読んでくださいね。
前回の記事はこちら

春は特にニキビが出来やすい環境なのでしっかりと対策をしておきたいですね。
バリア機能を高めるスキンケアとストレスや食事のコントロールも大切です。

◆スキンケア
肌を清潔に保つことが大切です。朝は睡眠中に出た汚れを丁寧に洗顔し、帰宅後は肌についた花粉や大気汚染物質を洗い流しましょう。
おでこや髪の生え際に洗い残しがないようにすることや強い洗顔成分で皮脂を摂りすぎないようにすることも大切です。
洗顔後は化粧水や美容液でしっかり保湿と栄養補給を忘れないようにしましょう。

◆紫外線ケア
紫外線量が増えているので紫外線によるバリア機能の低下が懸念されます。バリア機能の低下はニキビを悪化させる原因になるのでダメージを防ぐために日焼け止めはしっかりと付けましょう。

◆刺激のケア
髪が顔にかからないように注意しましょう。マスクや寝具との摩擦も刺激になるので素材の見直しも大切です。シルクが好ましいです。
メイク道具など肌に直接あたるものもすべて清潔に保つようにしましょう。

◆ストレスケア
規則正しい生活で体内時計を整えましょう。
また十分な睡眠も肌再生には必要です。リラックスする時間を作ってストレスから解放される習慣を作りましょう。

◆食事ケア
脂肪の多い食品や乳製品、甘味飲料、甘いお菓子はホルモンバランスを乱します。ホルモンバランスの乱れはニキビの要因になります。
肌細胞の材料となるたんぱく質(肉・魚・卵・大豆製品)や肌のターンオーバーを促してくれるビタミンA(緑黄色野菜・チーズなど)、ビタミンC(ブロッコリー・レモンなど)を補給するようにしましょう。
腸内環境を整えることもニキビ予防になるので食物繊維(野菜・キノコ類)もおすすめです。

次回この季節に気を付けたい紫外線について書いていきたいと思います。
お楽しみにお待ちください。

モイスティーヌの体験型CMは予約制で2,000円で体験できます。
是非ご自分のお肌で保湿力のあるプルプルのお肌体験をしてみてくださいね。

サロンでの美肌体験やオンライン美容相談はオンライン予約が便利です。どんなものか気になる人はここをクリックしてくださいね。

毎日のちょっとした習慣でモテ肌になる秘訣をお伝えしてます
正しい洗顔・お肌に負担の少ないスキンケアについて気になる方は
こちらをクリック↓↓↓
https://bit.ly/3bfDvmG


ライン公式ページ始めました
季節ごとのお肌や健康についての豆知識を配信します
良かったらご登録ください
https://lin.ee/RO8Ga2J


インスタグラムへのフォローもしてもらえると大変うれしいです♡
https://www.instagram.com/moisteane.sanyoonoda/?hl=ja


facebookアカウントへもフォローしていただけると大変励みになります!
https://www.facebook.com/moisteane.sanyoonoda.suhada



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?