見出し画像

腸内をバランス整える食習慣

こんにちは!
カサカサ人生にさようなら!あなたの人生をぷるりんモテ肌にする素肌カウンセラー&モテ肌プロデューサーの重冨清美です。

前回の記事はこちら

春先は1年の中でも気象の変化が目まぐるしく、体はそれに対応するために疲れやすくなっています。

こんな体調不良は朝晩の寒暖差や環境の変化によるストレスからくる自律神経の乱れからかもしれません。
自律神経の乱れは腸内環境の乱れからということを前回の記事に書いてますのでよかったら読んでくださいね。

今回は腸内バランスを整えるためにはどんな食習慣が必要なのかを書いていきます。

①腸内のカビを繁殖させる砂糖を極力控える。

②食物繊維が豊富なものを摂る。
キノコ類・オクラや山芋などの野菜類・わかめなどの海藻・豆類・リンゴ・バナナ・キウイなど

③発酵食品を積極的に摂る。
できれば添加物の入っていないもの

④毎朝コップ1杯の白湯または常温の水を飲む。

⑤油は亜麻仁油・えごま油といったオメガ3の油、オリーブ油を使う。

⑥日ごろから水をこまめに飲む。

毎日の習慣を少しずつ変えていきましょう。

次回『肌にも関係がある!免疫力を上げる生活習慣』について書いていきますのでお楽しみに!

モイスティーヌの体験型CMは予約制で2,000円で体験できます。
是非ご自分のお肌で保湿力のあるプルプルのお肌体験をしてみてくださいね。

サロンでの美肌体験やオンライン美容相談はオンライン予約が便利です。どんなものか気になる人はここをクリックしてくださいね。


毎日のちょっとした習慣でモテ肌になる秘訣をお伝えしてます
正しい洗顔・お肌に負担の少ないスキンケアについて気になる方は
こちらをクリック↓↓↓
https://bit.ly/3bfDvmG


ライン公式ページ始めました
季節ごとのお肌や健康についての豆知識を配信します
良かったらご登録ください
https://lin.ee/RO8Ga2J


インスタグラムへのフォローもしてもらえると大変うれしいです♡
https://www.instagram.com/moisteane.sanyoonoda/?hl=ja


facebookアカウントへもフォローしていただけると大変励みになります!
https://www.facebook.com/moisteane.sanyoonoda.suhada


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?