見出し画像

〔 日記 〕2024/2/1-15 - 不安定ねこくらげ

孤独や不安定さから逃げるように勉強をしていた。全然分からなくて結構焦る。

---------------------------------

2024/2/1
昨日のうちに月初業務を片付けておいたので、かなり暇を持て余していた。時差勤務で早めに退勤。退勤後できる限りでおつまみを作りお酒を用意して、「櫻坂46 小林由依卒業コンサート」を配信で見届ける。
ほのかに期待していた欅坂46の楽曲はほとんど披露されず。少し寂しい気持ちもありつつも、ゆいぽんが安心して卒業できる「櫻坂46」というグループの強さと厚さを誇示したかんじがして、ゆいぽんが未来を見ていることが伝わる。(でも欅曲も良い曲ばかりなのでお蔵入りとかはさせずサラッとこの先も披露してくれたら嬉しい)
美しくてカッコいい小林由依、ありがとうしかない。

---------------------------------

2024/2/2
会社の一角にお菓子が設置された。同期と先輩と3人でほぼ食べ尽くす。
会社近くに空きまくっている穴場のタリーズを見つけ、勉強場所にできるなと思った。
レイトショーで「哀れなるものたち」を観た。「カラオケ行こ!」「熱のあとに」と迷ったけど、「哀れなるものたち」が一番サブスクに出ても観ない気がしたから。映画館という場所が必要な作品ってある。
観終えた後も不快な音が頭にこびりついて離れないような感覚だった。すごく疲れてぽかんとしていた。内容は全然咀嚼できてない。全てが常識の(良識の)範疇をはみ出しまくっていた。欲望のままに興味のままに、でも自分で選ぶ人生、ちょっとやってみたい。ベラの変化の過程が伝わって役者って凄いなと思った。エマストーンさん。

---------------------------------

2024/2/3
久々にマプリの人に会ってみたけどだいぶ疲れた。ONE PIECEの好きなシーンの話をして、この人とは人として違うと思った。(そこ?)もうだめだ私は、人と向き合うことに向いてないのかもしれない。
近所のバーに寄って帰った。なんとなくここでも気を遣いながら会話をしていた。先物取引について教えてもらった。何故か今日はマンスプレイングの餌食になる日だな。

---------------------------------

2024/2/4
集まる予定だった同期の1人がコロナになってしまい、日曜を持て余す。最近本当にこういうのが多い。
昨晩何気なくしたツイートに1000件ほどのいいねがつき、バズるとは言わない規模ではあるけど自分にとっては初めてだったので少し驚く。今回は感想をぽつっと呟いたもので共感のいいねが(多分)ほとんどだったものの、思わぬスピードで思わぬ相手に伝わるって不思議だし結構不安だ。炎上って怖いんだろうな、全然人を壊せる。
今日も今日とて理由もないモヤモヤした不安定さを抱える。岐阜のメディアコスモスに行き試験勉強を進める。夜のメディアコスモスの空気感や匂いがとても好き。

---------------------------------

2024/2/5
密かに申し込んでいたチケットトレードでBUMP OF CHICKENの名古屋公演が当たった。とても嬉しい。急速に行きたい気持ちが加速して、北海道へ飛ぶことすら考えていたから嬉しい。
「orbital period」は初めて買ったバンプのCDで、自分がバンドの音楽を好きになるきっかけのひとつでもあるので、行かなきゃねこのツアーは。(なら最初から応募して)

---------------------------------

2024/2/6
2年間グループを支援してくれた協力会社の人たちが来期から異動になってしまうので、ささやかなお礼ランチ。このメンバーでのごはんは初めてだったけど、普段よりリラックスして話せたので良かった。異動しても頼りたいし頼ってほしい。
今日も同期と先輩と設置してあるお菓子を食べまくる。置いてあった知恵の輪をやったけど難しい。
帰宅後少しだけ図書館へ。今日の勉強はすごく楽しく感じた。勉強したい気分の時期の飲み会は邪魔だな。

---------------------------------

2024/2/7
今日も今日とて仕事が暇だった。音楽を聴きながらゆるゆると仕事を進める。
夜は先輩2人と飲み会。1年ぶりのメンバー。溜まっていた愚痴をばーっと聞いてもらったものの、不安も疲れも残る。横の席がうるさすぎてずっと耳を畳みながら話を聞いていた。

---------------------------------

2024/2/9
午前で仕事を終え退勤。証明写真を撮って受験料を払込、願書を作って郵便局で出す。出願の行程が地獄のように面倒な試験。銀行や郵便局の手数料ってなんであんなに高くて罷り通っているんだろう。
栄へ移動して一緒に半休を取ったグループメンバーと昼飲み。8時間耐久、久々にこんな大学生みたいなことをしてしんどかったけど楽しかった。まだギリできる。長丁場を予想していたのでペース配分も成功した感じ。
こうやって定期的に飲むメンバーとして属せていることが嬉しいけど、感覚の違いに劣等感や焦りを植え付けられることも増えた。年齢のせいもある。
転職を考えるべきなのか。もっと武器となる資格を取るべきなのか。今の生活を誰からもジャッジされないのなら大した不満もないはず、しかも別に一般的に見て悪くはないと思う、やる気や野心があるわけでもないし今のゆるい生活も合っているのかもしれない。とはいえもっと年収が上がれば、もっとやりがいのある仕事ができれば、と考えなくもない。この不足感は本当に自分の内側から生まれているものなのかは分からないけど、とにかくなんだかつらかった。

---------------------------------

2024/2/10
友達との待ち合わせ前にスタバに寄って少し勉強。昼時のスタバは空いていて良い。TWICEの「I GOT YOU」にハマって、スタバにいた1時間半くらいずっと聴いていた。
友達と合流し「ゴールデンカムイ」を観た。少し長くて疲れたけど、キャラクターの再現度が高くてビジュアルを見るだけでも満足感があった。眞栄田郷敦の尾形百之助が良い。漫画も読み返したい。
今日はこのまま友達が家に泊まりにくる。近所の銭湯はアヒル風呂のイベント中で2000匹のアヒルがいた。うちのお風呂にもアヒルを導入したい。その後スーパーに寄ってお酒とおつまみを買い込んで割と豪華な宅飲み。友達の地元青森県のお酒が美味しかった。

---------------------------------

2024/2/11
友達のいびきがうるさくて早めに目覚める。朝マック美味しい。JO1の日プを勧め、一緒に前半を見続ける。二度目でも面白い。
16時ごろみんなが帰宅。ずっと家に人がいてくれた日、1人になると寂しさもあるし、疲れもある。この日はなんだかひどく疲れていて熱も出ていた。仲良くてリラックスできる友達と、すごく楽しく過ごしていたはずなのにこの疲労って。他人と暮らせる気がしない。

---------------------------------

2024/2/12
午前図書館に行き少し勉強。血液循環が中々覚えられず、看護師の友達に「血の気持ちになって考えな」と言われる。
毎年行っている神社に少し遅れ気味の初詣。やっぱりここに来ないと今年が始まらない。大吉を引いておみくじのアップデートも完了。
共通の友達の結婚式サプライズの準備。旦那さん発案で案内の手紙を貰ったものの、文言が分かりづらすぎて一緒に解読しようとなっていた。友達が赤ペン先生のように手紙を修正していた。たしかにこれは解読むずい。
3件ほどはしごしてたくさん喋った。環境は変わってしまったけど、やっぱり私はこの子の優しさが好きなんだろうな。彼女から見て私は「打算的な自由人」らしい。

---------------------------------

2024/2/14
先輩たちとたくさん喋った日。同じ部署・職掌の先輩たちとは付かず離れずな良い距離感で仕事している。みんな余裕があって優雅な女性たち。
退勤後、高校生の時よく勉強しに行っていた市役所のスペースで少し勉強。懐かしい匂いがした。前は21時までだったのでそのつもりで勉強用具を広げていたら19時までになっていたらしく、ものの15分で追い出される。悲しい。
先週買ったガーベラの茎がへにゃりと折れてしまった。調べると水が多すぎたみたい。何事も難しい。

---------------------------------

2024/2/15
最近ずっと寝ている気がする。雨の夜の図書館の居心地が良かった。

---------------------------------

この記事が参加している募集

今こんな気分

今日の振り返り

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?