見出し画像

初夏の長い夕方が楽しい、5月22日の日記

「寒い春」があけていきなり夏になった。

いや、日射しはもう大分まえから普通に強くなってたのだけど、さすがに気温が30℃ちかくなるとうごけなくなる時が増える。まけるもんか、と、毎日日焼け止めクリームを塗りたくって襟元には手ぬぐい(一番ザブザブ洗えて使い勝手がいい)、つばの広いUVカット帽子を身につけて、私は埃と泥にまみれて庭の仕事をしている。

当然汗はかくし、とにかく乾燥しているので(朝晩だって湿度は30〜35%、多分昼間は20%くらい。飛行機の中ってかんじ)こまめに水を飲んでも全然たりない。日本は湿度もあるからやっぱり夏は大変だよねぇと思いながらもここの暑さと乾燥だって十分厳しい。

だけど幸せなのは、午後5時すぎには風が本当に気持ち良くなることだ。シャワーを浴びたあと、日陰にある椅子にくつろいで風に揺れる木々を眺めながらただぼーっとする幸せ。
・・・・いやいや、今日は友人のお嬢さんの誕生会だった。夕方になったらお邪魔するんだ。いつもより少し早く、3時半にシャワーを浴びればいいかな・・・

・・・と思ってたのに、今日は庭仕事用の小屋の片付けを始めてしまったものだから3時半前にまだ、一度小屋から出した物が仕舞い切れていないという惨状。結局予定より30分くらい遅くなったが友人宅にお邪魔した。

ソルトレイクシティにきてからずっと仲良くして貰っているご家族だ。ほとんど親戚づきあいみたいな感じという距離感。
誕生会にきた何家族かのみんなが沢山の美味しいものを持参していて食べきれない。料理自慢が集まる場所なので今回私は食材調達をひきうけた。調理は上手な人たちに任せるが正解。

友人宅のパティオはこの数年で大きくされていて、今日みたいに15人くらいの集まりならみんながゆったり座れる。ちょうど良い日陰もあるし2年前につくられたガゼボ(大きな屋根)がさらにゆっくり出来る場所をつくっている。
久し振りに友人達と集まって美味しくて楽しい時間を過ごした。バースデーガールのお嬢さんはもう24歳!どうしてだろう、いつも他人の子供はずっと子供なイメージで、あるとき気付くととても大人になっていてびっくりする。


空がすこし紫がかってくる頃、はち切れそうなお腹を抱えてみんな解散。もちろん残った御馳走もいただいて帰る。夜9時でもまだ夜の帳は下りていない。そんな、五月末のソルトレイクシティ。

楽しい日曜日だった。遊んだ分、明日もまた朝から庭仕事しなきゃな。



サポート戴けるのはすっごくうれしいです。自分の「書くこと」を磨く励みにします。また、私からも他の素敵な作品へのサポートとして還元させてまいります。