見出し画像

イキナリ決まりますね(笑)

突然オットが2週間休みだ、というので夏休みを考えたのだけど(↓)

いやぁ、567禍にて、国立公園はあちこちクローズされてたんですよ。
グレイシャー国立公園は6月8日から開く予定だけど、東側のゲートはクローズのまま。ビジターセンターとかジェネラルストア(コンビニみたいなもん)も仕舞ってるし、トイレは辛うじて開いてるけど トレイル(ハイキング道)も自己責任、パークレンジャーの常駐がいないからだって。

モンタナ州、全米で567感染者・死亡者共に一番少ないのだけど、他州から入れたくないのでしょうね。まぁ、それはわからないじゃない。


ということで、大きく方向転換!

なんてったって、ここユタ州は国立公園のメッカ。ソルトレイクシティを中心に、6時間ドライブ圏内に沢山の国立公園・国定公園があります。(注:今一方向に6時間、って考えました?ちがうちがう、6時間ドライブの距離で円を描くと、沢山入るってことね!ひとつひとつが巨大だしね。)


で、あんまり行ったことのない場所で、出来たら電気自動車で行けるところ・・・といったら、ここしかない!

アーチーズ国立公園!

ユタ州のシンボル、車のナンバープレートにもついてます。
実はここ、子供達が1歳と2歳のときに行ったっきり。その時はごく軽いトレイルを歩いただけで(子供二人抱えてるしね)超有名どころのこのデリケートアーチまでは歩かなかったの。

これ以外にも沢山の「アーチ」が見られるこの国立公園。歩くのがメインとなります。

そんなわけで、門前町のモアブというところに宿を取り。。。。イキナリきまるのです、このくらいの近さなら!


片道4時間(グレイシャーまでの10〜11時間を考えれば、余裕の距離)なので、電気自動車で行けそうです。宿はもちろん、スーパーチャージャーのある宿を取りました。

え?出発?

・・・明日のお昼くらいかな 大笑

だって、たいして荷物もないし。キャンプじゃないから。

アメリカでのちょっとしたドライブで絶対忘れちゃいけないのは「水」「毛布」です。これさえあればあとは途中で買い足したりできるから。

(16年前行った時。背中に乳児、腕に2歳弱の娘を抱えるとーちゃんww)

てなわけで、これは予約投稿でーすww 行ってきます!

サポート戴けるのはすっごくうれしいです。自分の「書くこと」を磨く励みにします。また、私からも他の素敵な作品へのサポートとして還元させてまいります。