マガジンのカバー画像

ひとりごと

772
運営しているクリエイター

#ロードトリップ

ロードトリップ

ロードトリップ

娘と旅をする。

大きくなった。もう「友達」と言っても良い。
時々幼い頃の顔が重なる。

長い道中だから、最近できたというアイスクリーム屋さんに寄ってみようか。娘は先日来ているので、すぐに「ここね」と新しいルートを調べて教えてくれる。

中継地の宿に着き、足を伸ばす。
終わらない宿題を片付けるためにラップトップを拡げる娘のよこで、請われるままに昔話をする。
私が出会ってきた沢山の「一風変わっていて

もっとみる
オレゴントレイルのこと Road Trip(4)

オレゴントレイルのこと Road Trip(4)

今回のロードトリップ、結構急にバタバタと決めて出かけたんですよね。(周りにご迷惑もおかけしました。申し訳なかったす。)

大陸のドライブ旅行は「移動」を目的とするともうただ真っ直ぐ伸びるインターステート(州間高速)を走るだけ、になってしまいます。そこで選んだのが「昔からある大陸横断の道を中心に移動する」こと。
(細かい話はこちらと こちらに書きました。何かの参考になれば)

さて、最初はオレゴント

もっとみる
2つの「大陸横断道路」を旅して考えた(ことの外側だけ)。

2つの「大陸横断道路」を旅して考えた(ことの外側だけ)。

2週間弱、全走行距離6400km(ちなみに日本は青森県の大間から山口県の下関くらいで本州上を通るように線をひいてみて約1,356㎞だそうで)のロードトリップから戻りましたが、普段のゆっくりな生活でなら毎日ひとつひとつこなしていたことが積もり積もって、やり残してることが山積みです。ヤバイヤバイw

一言でこの2週間の感想を、と言われたら

    「疲れた。当分は普段通りで!!!」(笑)

なんです

もっとみる
ロードトリップ(ドライブ旅行)をプランしよう(2)

ロードトリップ(ドライブ旅行)をプランしよう(2)

さてと、(1)では全くアイディアのないところから「一周するルート」を考えるポイントにした話をしました。それがこちら。

1)オクラホマシティ経由(上の写真で緑の星)
2)サンタフェは立ち寄ろう(上で紫色)
3)帰りはアリゾナ州キングスマン(上の写真でオレンジ)から、日程に余裕が残っていれば極力インターステートは降りよう

理由はちゃんとあって、
#ユタ州から2週間という時間で 、距離的にも時間的に

もっとみる
ロードトリップ(ドライブ旅行)をプランしよう(1)

ロードトリップ(ドライブ旅行)をプランしよう(1)

しばらく書かない(書けない)時間があると、挨拶しなきゃイケナイ気になるのは要らぬクセだとおもうのですが、いや、ご無沙汰してます。書かない時間は「書けない時間」でもあって、でも放っておくと書きたい欲が出てくる。はい、書きたくなりました。

さて、久し振りにオットがバケーションタイムです。もともと、姪の結婚式のためにオットは3週間(含む日本での仕事時間)、私達も2週間くらいの一時帰国を考えて予定してい

もっとみる