マガジンのカバー画像

ひとりごと

772
運営しているクリエイター

2023年7月の記事一覧

蜂に刺された

蜂に刺された

「痛った!!!なに、なに???」

朝から蜂に刺された。先日も刺されたばかりなのに。しかも首の後ろ、手当てのしようもないのです。

小さいんですが庭にある菜園チェックを毎日していないと、野菜が巨大化してしまう時期なんですよ。なので朝7時前に大体一周して確認します。
でね。アシナガバチが冷房の室外機そばに巣を作ってるのは知ってたんだけれど、まぁ距離を保持していればあちらが攻撃してくるのはほとんどない

もっとみる
中華がゆを炊く

中華がゆを炊く

友人が歯の手術をした。手術の当日じゃあまだ痛くて、麻酔でもぼーっとしてるんじゃないだろうか、と、手術翌日にメッセージを送る。

「元気?なんか欲しいもの、ある?」
「中華粥か、ベトナミーズのお粥が食べたい」

彼女がそういうもので、よし、買いに行こう!と思ってふと思い出した。
私、昨日鶏のスープとったじゃん。

わかった。今日は私の中華がゆを届けよう。
明日買い物に行って、ベトナミーズのお粥かな。

もっとみる
家に一人。〜note1本書くほどでもないけれど〜

家に一人。〜note1本書くほどでもないけれど〜

お留守番中。ただいまお留守番中です。
オットも子供達もあちこちに行ってて、でも家って完全に空けると傷むじゃないですか。ついでにうちの猫たちも老猫となってきたせいかワガママかつ甘えん坊すぎて、放置すると仕返しが怖い。ということで私は家のメンテとかお猫様の相手とか。冷房の入った家の中、せっかくなので積ん読だった本を読んだりしてます(だって外は40℃近くなるから・・・)。

40℃、といえば。しばらく猛

もっとみる
ない、があるところ

ない、があるところ

人の気配ってもの凄く濃いなぁと、大陸の上を移動していると思うことがある。上手く説明出来ないが、ただ「ああ、人のいる場所が近い」と思うのだ。

私が住んでいるユタ州は砂漠と岩に覆われる高地だけれど、この15年で人口が急増している。それでもまだまだ辺鄙な場所は沢山あって、ごく稀にだが ちょっと人里離れると「まわりに人がいない」恐怖感というものを空気のなかに感じることがある。

多分これまで、人間の存在

もっとみる
恥ずかしいと思うのは気のせい?

恥ずかしいと思うのは気のせい?

ちょっと笑いたいとYouTubeってひとは結構多いんじゃないかなぁと思いますが、私も気分を変えたい(あまり映像なんかをじっくり見たいわけじゃなく)ときチラチラ見ます。で、しばらく前のだけどこれ見て笑ったわー。

日本人ってそうよね!日本語っぽい英語、嫌いよね!?
私もそうだし。うん。

でも、そうなんだ〜〜9万人以上の答えは日本語アクセント「魅力的」なのねぇ。

えとね、こっちで普通に英語の中で生

もっとみる
電気自動車EVの話をしよう

電気自動車EVの話をしよう

7/7追記。本当に伝えたい事を遠慮して書いてなかったのが気になり直しました。有料部分ですが。

日本の多くの人はもしかしたら全く興味のない、もしくは「海の向こうだけの話」と思っている事かも知れないけれど、今日は電気自動車EVの話をします。

私の日本の家族だけかもしれませんが、みんなEVなんて、というし、あるいは高すぎるとか充電するところがないから、と全く興味を持っていません。多分ほとんどの日本の

もっとみる