マガジンのカバー画像

ひとりごと

773
運営しているクリエイター

2022年12月の記事一覧

今年のまとめが来て、感謝が止まらないこと。

今年のまとめが来て、感謝が止まらないこと。

note仲間が今年の記録をシェアしてくれて知った、もうこれが届く季節なんですね。

(そしてケータイ版のnote仕様、特に作る方、が大分変わってるのに初めて気づいた。つかいやすいな、これ。)

1.5日に一回、誰かの記事をシェアしてるのか。(ちゃんと計算したわけではないのでツッコまないで🤣)もうちょっと増やしたいな。
そしてここのデータには出ないけど、サポートなんかでお金を結構使ってきてる。いや

もっとみる
結局noteが好き、に落ち着く。

結局noteが好き、に落ち着く。

noteが上場したのが今日だったようだ。(あ、気付いたら日本は日付が変わってた(^_^;) そういうこともまぁ、よくある海外組。)

そっかぁ。そんなに大きな会社になったんですね。おめでとうございます。

末端ユーザーとしていろんな人にいろんな意見があるのは知っている。でも広告をいれないで経済圏を作ろうという試みに対して、心からエールを送りたい。やっぱり私はnoteのファンなので。
いろんな大きな

もっとみる
呑みながら書きました。でも日本酒はまだお預けです。

呑みながら書きました。でも日本酒はまだお預けです。

呑み書き本祭りだ第14回だ!今回もありがとーーーマリナさんあきらとさん!

って、飲んでるのはヘッダー写真のイイおさけじゃないですが(柱:ちがう、注:アメリカで万寿なんてそうそう手に入らん。いいの、ベストのじゃないけど。八海山はいいヤツ。そして「くら」は安いけど懐かしい〜から飼っちゃった)。今日はカナディアンウイスキーの水割りにビターズ。となりで娘が映画をみながら(ハリーポッターシリーズを正月まで

もっとみる
父と飲み歩いた12月

父と飲み歩いた12月

お酒の好きな家族(妹は飲めないが)に育った。少々飲みすぎな感じもあるけれど、私は飲めてよかったなぁと思っている。特に父と私の間に、お酒は思い出につながる大事なアイテムだ。

続けた先にしかない楽しさ

続けた先にしかない楽しさ

家に一人だと牛乳の減りが悪い。開封して一週間以上経ってしまう、このままでは痛んじゃう。ということで、前にみて気になってたコレを作った。

他のレシピだと水分を切るのに2-3時間とかだけど、これだとそのままなので頭で考えると30分強?かな。
ほんとか?と思いつつやってみる。

できたーできたー 牛乳と酢、塩があればいいからすぐできる。
そして「水切り」時間を置かなくても、むしろ固め。(普通のキッチン

もっとみる
クリエイターフェスで見逃した、私みたいな人たちへ嬉しいお知らせ。

クリエイターフェスで見逃した、私みたいな人たちへ嬉しいお知らせ。

実は今年のクリエイターフェスは自分のいろいろが重なってあんまり参加できなかった。その中で聞きたかったセッションのレポートが出ていた!のでもちろん読みました。徳力さんのこの記事、本当にありがたかったです。
本当に良かったので、ぜひ皆さんにもおすすめしたい。
(徳力さん、記事のご紹介書いて下さってありがとうございます!)

そのダイヤモンドシグナルに掲載された記事はこちら↓

読むのが速い、と思うんで

もっとみる
歳をとるのは人間と同じだけれど、そこで終わらないアメリカの街。

歳をとるのは人間と同じだけれど、そこで終わらないアメリカの街。

よく興味深いテーマを投げてきてくれる池松さんが、こんなツイートをされていた。きっといろいろ思うところがおありだったんだろう、在米の私にこれを直接送ってきてもくれた。

リンクの記事「帝国の興亡」も興味深いので是非お読み戴きたい。20年以上頻繁にこのエリアを訪れていらっしゃる方だから、「毎日いないから」こそものすごくはっきりと見えることだと思う。そして悲しさとショックを伴ったのは理解できる。

本当

もっとみる
遊びゴコロ溢れる電気自動車

遊びゴコロ溢れる電気自動車

昔テスラの車を見に行ったとき、モデルXという高級SUV(高すぎてハナから買う予定なし)のライトショーというのを見せて貰った。その時撮った動画がこちら。

このあいだ久し振りにモデル3(うちが乗ってる小さいセダン)の紹介動画をみていたら、この「ライトショー」は今 全車種で出来るんだそうで。
システムアップデートは一般のパソコンより頻回に行われる(今日もあったw)ので、そんなオモシロ機能が今年頭から使

もっとみる