マガジンのカバー画像

ひとりごと

772
運営しているクリエイター

2022年11月の記事一覧

古い写真を引っ張り出して。

古い写真を引っ張り出して。

クリスマスプレゼントの準備で3日ほどパソコンに貼り付いていた。オンラインでのプレゼント選び、ではない。家族一人一人にこの20(数)年の写真をまとめてフォトブックにして渡そうと思ったのだ。

それを思いつくこと自体はいい。というか、きっと素敵なプレゼントになると思ったし、自分でも近年10年の中では一番準備が楽しみなプレゼントかもしれない、とワクワクした。
しかし、だ。20年(強)分の写真の数よ・・・

もっとみる
愚痴だけど結局「愛」です

愚痴だけど結局「愛」です

Twitter DMのなかよしグループでは、時々本音や弱音が共有されている。それが昨日(日本時間では同日だが)
いまめっちゃ腹を立てているんですが、ここでぶちまけていいですか?と書き始めた友人が。息子さんのやらかしで怒っていらっしゃる。

ところでそこにいる人たち、7割wが「息子」を持っている。
で、「どうして息子って・・・・」な会話がスタートした。ほんと、母の愛に溢れてる(大笑)。

理由は無い

もっとみる
正解さがして三千里(以上)

正解さがして三千里(以上)

仲良くさせていただいているnoterさんの記事を読んで、そういえば、と思いだした。

ここで出てくる「解らなかった」と話すひとは泉ちゃんのご主人だろうか。いや全く自分の事かと思った。私は実は、いまだマカロンの美味しさがわからない。

カワイイし、ちょっとつまんでみたいとおもうけれど。
でも世の中の人、結構な確率でマカロンを美味しいというのできっと私が感動するくらい美味しいマカロンを食べたことがない

もっとみる
Lazyシーズンがやってきた

Lazyシーズンがやってきた

気付いたら近所じゅうにクリスマスのライトアップがされている。気の早い人はハロウィンが終わった翌日にはライトを取り付けたりしているし。

ハロウィンあたりからアメリカの年末はイベント続きで忙しく、あっという間に過ぎていく。スーパーでは大きなターキーが売られ始める。セール合戦が始まり、街に人が溢れる。
そしていろんなこともうまく進まなくなる、みんなこの時期に仕事はしたくないのだ。予定が立たなかったりク

もっとみる
好き、は色褪せるんだろうか

好き、は色褪せるんだろうか

絵本の中、マンガの中、小説の中。主人公の恋愛は多くが両思いとか結婚とかでhappily ever after(ずっと幸せに)で終わる。
だから子供達は、少なくとも女の子たちの多くは、そこがゴールだと思ってるんじゃないだろうかと昔からうっすら考えている。「夢はお嫁さん」って書かれたもの、よく見たよね。

想い合う奇蹟、それを手に入れたと理解できる瞬間っていうのは確かにものすごく幸せなことだ。幸運であ

もっとみる
栗むき

栗むき

生活の思わぬところに思い出というのは潜んでいて、不意に袖口を引っ張るかのように私を引き込む。それが重ねた時間というものかもしれないし、重ねた中でその土台が愛だったんだなぁとしみじみ理解できることなのかもしれない。

栗が売られていて、なんとなく手を伸ばした。中華系食料品店でのこと。お高いのは韓国栗Korean Chestnutsとして売られていて、その隣にほとんど見劣りのしない「Chestnuts

もっとみる
大丈夫な気がするけどそうでもなかった。

大丈夫な気がするけどそうでもなかった。

うわぁ、身体が軽い。

「ああ、今まで本当は不調だったんだな」と実感するほどに、身体の細胞の5〜6割が跳ねている、朝だ朝だって。



家庭内「新型コロナ濃厚接触」者だったのでまぁ感染するのは仕方ないなぁって思っていた。ちょうど冬時間に切り替わるころ、症状が出てきた。

でもさぁ、ワクチンはフル接種、しかも3回目4回目の副反応はひどかった。アレを超えてるんだから大丈夫なはず!と無根拠に思っていた

もっとみる
冬がそこまでやってきた

冬がそこまでやってきた

「もう冬だ」と強く認識するときがある。私には初雪とかよりも「夏時間から冬時間に変わるとき」だ。
冬時間への切り替えの日曜日、真夜中午前2時に該当の州では時間が一時間後ろにずらされる。つまりこの日は1日25時間となる。

あ、冬時間、っていったけれどそんな言葉は本当はない。本来この時間がここであるべき時間。夏時間、つまりデイライト・セイビング・タイム(DST)というだけあって「陽の光が出てる時間を有

もっとみる
ハロウィン用のチョコレート

ハロウィン用のチョコレート

アメリカの年末を彩る?筆頭行事、ハロウィンが終わりました。コロナの2年があったあとだからか、ドアをノックしてきた子供達は以前の1/3以下の人数だった感じです。

そうなると、この量が・・・。

残ったチョコレートはほとんど2.4kg、ちょっと砂糖の量として考えたくない。→大丈夫です、寄付するところがあります。

私は甘いお菓子にはそれほど興味がないので(酒飲みなんで)、この国で有名なチョコレート菓

もっとみる
家族と病

家族と病

ここ数ヶ月、とくにこの1か月に、父と義父の病気が続いた。どれも緊急・準緊急な処置が必要なものだったが、幸いいずれもなにかをすり抜けるかのように最悪は逃れてきている。そしてその中で偶然父の胃癌がみつかった。

幸運の重なりの中で見つかったもので、性格も良い方の腫瘍だし外科技術も進んできている現在 高齢だけど手術しましょうということになった。もちろん、根治を目指せそうだから、ということで。

が、昨日

もっとみる