マガジンのカバー画像

ひとりごと

772
運営しているクリエイター

2022年1月の記事一覧

理不尽な社会の思い込みに 態度で「オカシイ」を示せるあなたへ。

理不尽な社会の思い込みに 態度で「オカシイ」を示せるあなたへ。

note上で存じ上げているだけなのだが、林さんの文章をよく読んでいる。今日はこんなのがあがってた。有料だが話としてはこの無料でも読める部分で通じるので・・・(林さん、勝手に引用させていただきます、すみません。)

さて、有料部分に書かれた林さんの優しい言葉たち、「なるほどな」がいっぱい詰まった文章もいいのでぜひ読んでほしいと一言付け加えさせてもらいたい。
一方でこの質問には(質問者さんにではなく世

もっとみる
K-Popアイドル楽しいぞ

K-Popアイドル楽しいぞ

世の中は知らないことが沢山ある。自分の知ってきたことだけでつまらないなーなんて言っていたら勿体ない。
どっちにしても続かないことを嘆いてきた人生なんだ、そのまま興味を持つことを続けていこう。と開き直ったら思いがけないものが私の世界に転がり込んできた。

K-popが我が家にやってきた世の中でK-popグループが取り沙汰されてしばらくになる。うちの子も数年前にハマっていた(女性グループが主)、周りで

もっとみる
もういいかなぁ、と思うので

もういいかなぁ、と思うので

娘のところに足止めを喰らっている。
車の修理が終わらないのが理由だが、アメリカでは「予定通りにいかない」ことが結構予定通りだったりする。これまで2回、そのことも考慮して余裕を持った予定の組み直しをしてきたのに、さらにその上を行くか、アメリカでは。もう笑うしかない。でも来週まで延ばすつもりはないので、1日だけ予定をずらした、延長はできるだけ短く、それでも必要なことはそれでもできるだけ片付けていける予

もっとみる
音が記憶を連れてくる朝

音が記憶を連れてくる朝

ゆっくり始まる日曜の朝は
窓の向こうから聞こえる車の音も少ない。
窓を薄く開けると曜日もカレンダーも知らぬ鳥の囀

ふと気づくとアコースティックギターの音が
斜め上の部屋からうっすらと届いてくる

最初は躊躇いがちにゆっくりコードを追い
それらの控え目な点のような音が
次の音、次の音へとつながり始め

あなたはまだふかふかの毛布の下 眠る。

控え目なギターの音は
だんだんきちんとした旋律に変化し

もっとみる

普段PCから投稿しているときは 現地時間で投稿時間が書かれているのだが。さっき投稿したものが「17時間前」の投稿って、一瞬パラレルワールドにでも滑り込んだのかと思った。びっくりした。でも時差を正しく反映される方が正しいんだろうか。よくわからない。

季節が薄い街

季節が薄い街

ロサンゼルスという街には冬がないらしい。
私の感覚で一番寒くなりそうなこの時期に、最低気温がやっと10℃を切ってきたくらいだ。日中なら普通に20℃を超えてくる。「今日ちょっと寒いね」と人々が上着を羽織る日でも最高気温が17℃とか。

当然みんな薄着だ。
この時期でも日中ならTシャツとか、タンクトップとか、そんな服装の人も少なくない。
だからなのか、ほんの少し気温が下がると嬉々として?ダウンジャケッ

もっとみる
正月明け過ぎ日記

正月明け過ぎ日記

正月3日の夜に子供たちがロスの娘の家に移動(もちろん飛行機)した。これは東海岸の方に住んでいる息子が姉の家をみて、ついでに大都会には何があるのかを見るためだった? 多分・・・
2日空けて私も続いた。夫に行ってきていいよ、と言われたからなのだが、まぁ今になるとちゃんと必要な時期にきたな(そして帰れない)と思う。

工事後の家に先に子供たちが到着娘の家は「リモデリング」を入れていた。キッチンエリアが古

もっとみる
ショートカットにして考える

ショートカットにして考える

髪を切った。どれくらい切っていなかっただろう・・・半年?

私は基本ショートカットが好きだ。もちろん根がずぼらだというのもあるが、長い髪が私らしいと思えないというのもある。長かった時は大抵、「気づいたら伸びちゃったよ」もしくは「夏に日本に行くから縛れる長さがあったほうが楽」みたいな、ものすごく後ろ向きな理由。

でもやはり長い髪をお好きな男性は多いのね、と思うことはよくある。
(もちろん逆もまた然

もっとみる
成人する娘に伝えたかったことを込めた日曜日

成人する娘に伝えたかったことを込めた日曜日

そういえば、今日娘は日本にいたら成人式だった。

家にいるといつまでもダラダラごろごろしている娘に「かわいい格好しなさい」とだけ伝えお出かけすることにした。

行き先は娘のコンド(アパート)から車で5分のおしゃれなショッピングモール。ここはモールの中が森の中の迷路のようにデザインされている。お高めショップが並ぶけれど、それでも人が多いのは「訪れる人の心を掴むデザイン」あってこそなんだろう。

さて

もっとみる
自分でもマズイと思う

自分でもマズイと思う

「自分でもマズイと思うくらい」

その一行が書かれた下書き。そのほかの覚書もなくて、私は何が書きたかったんだ?と途方にくれる。

マズイと思う・・・太ったこと?(ただでさえ太ってるのにコロナ禍で冗談じゃないレベルになった)筋力が落ちてること?関節があちこち(特に股関節!!!)固くなっていること?白髪が増えてること?⇦どれもどうでも良くないけど、最後のはあんまり問題ない・・・

あ!わかった。
歯、

もっとみる
空港に送るまであと1時間なんですけど・・・・

空港に送るまであと1時間なんですけど・・・・

まだ正月3日というのに子供達が学校に帰ってしまう、つまらない。
いや、しばらくは姉弟でちょっと都会(姉の住むところ)で遊ぶ予定らしいのだけど。さらに言うと、実は私も用事があるので1週間ほど娘のところに泊まる予定なんだけど←なにを寂しがってるんだい

でも家の中ががらんとするんだよね。
やっぱりそれは寂しいです。

そんなわけで(という訳でも無いけど)娘と昼間にスパイダーマンを見にいきました。昼間だ

もっとみる
2022年の抱負、と元旦のこと

2022年の抱負、と元旦のこと

2022年、新年あけましておめでとうございます。
今年の抱負、いつもは心の中だけにしてるんですけど・・・noteの書き初めだし。目標を2つ掲げました。

1)1日1度は 精一杯頑張る瞬間を持つ

こんな話ご存知でしょうか。

毎日の継続は大事です。でも何か「今までより良くしたい」と思うなら、今までやってこなかった、この最後のあと1cmの伸びも大事になります。ここ数年、実はサボってました。駄目だよね

もっとみる