マガジンのカバー画像

ひとりごと

772
運営しているクリエイター

2019年12月の記事一覧

年越し準備

年越し準備

朝7時から歯医者だったので、暗いウチから家を出るところから始まった12月30日。そのときはちらつく程度だった雪が、治療を受けている間に本降りになりました。

アメリカは一応クリスマスが終わるとホリデーシーズンが終了、って感じです。大晦日のカウントダウンはしても、新年を祝うって感じはうっすら、です。(ご馳走は食べるらしい)

雪が降るとゲストハウス周囲に融雪剤をまいたり、量によっては除雪をしないとい

もっとみる
恋愛から始まる恋愛は(そうそう)ない

恋愛から始まる恋愛は(そうそう)ない

フォローしている方の文章に今日は良い意味で引っかかりました。いろいろ思うところがあるのですが、そこにコメントするにはあまりに偉そうなことなので自分の記事とすることにしました。仙人境地とはいわないけど、多分60%くらいの女性の考え方に近いとおもう自分のことで書こうかと思います。

だいふくさんに問われてる訳じゃ無いので、勝手に世の「恋愛わかんない」な若い男性(含む;我が息子)にむけて。(オバサン、そ

もっとみる
ゲストハウスの掃除の日

ゲストハウスの掃除の日

クリスマス前に飾ったチューリップはだんだん花びらの色が透けてきて、華やかさこそなくなったけれど そのとろっとした色合いと頑張り過ぎず咲いている姿が逆に美しくて、まじまじと眺めてしまいました。
こんなふうに歳をとっていけてるかな。
凛と、でなくてもいいから、自然にきちんと歳をとっていきたいなと思った12月29日の朝。

年越しは雪になりそうなソルトレイクシティ。
西の空(天気は西側から変わります)の

もっとみる
正月の買い出しは気が重い。

正月の買い出しは気が重い。

今年も残すところあと3日。引き延ばしていた年末の買い出しをしなきゃ!!!(面倒でねぇ・・・・)

今日から気温がぐぐっと下がって、今日は1日氷点下。朝方、うっすら雪が降ったようです。で、明後日(大晦日)の夜から大雪予報です。
うちのゲストハウスの一件に新年にチェックインのひとがいるんで、ちょっと困る・・・雪かきにいかなきゃイケナイから。はぁ・・・

まぁ、そんな天気のことを心配しても無駄なので、や

もっとみる
集団イジメを容認する日本

集団イジメを容認する日本

麻薬のことを書いてて「一貫性がないじゃないかよ!」と怒られる方もいるかもしれない。でも私にはこれは全く別の話なんです。

 ー*ー*ー*ー*ー

今年、息子へのクリスマスプレゼントのひとつは(多分オットが遊びたかったのだが)ゲームがありました。

ジャッジアイズ、リーガルサスペンス仕立てのゲームです。

私「キムタクのゲームじゃん!」
息子「キムタクってだれ?!」

・・・興味のないものにはとこと

もっとみる
じわじわ嬉しくなっている。

じわじわ嬉しくなっている。

朝の仕事が一段落したのでいつものようにnoteをひらいたら、こんなのが。

え????ではあった。どうも何気なく書いた思い出話は人に届くらしい 笑 あるいはこんな話、日本ではないからかな。

びっくり。そしてありがとうございます、光栄です。
自分的には「反省点の多い,過去のやらかしちゃった(防ぐことのできた)こと」ではあるんだけど。

ちなみにその話はこちらです。

noteを始めてだらだら3年経

もっとみる
《たべもの》12月のごはん

《たべもの》12月のごはん

我が家のサンタさんが突然あたらしいカメラをくれた。えーと、じつは私ほかにもデジタル一眼持ってるのよね・・・重くて最近使って無いけど。

でも折角くれたんだ、使わねば。ということで、今日は個人的にいくら写真を撮ってもあきないご飯のお話。(写真の話では無いです、シロウトなので。)

1.先日の玉葱の皮の出汁のはなし

これがね。美味しかったんですよ!!!(記事はこちら)
ずぼらがベースの私は皮を洗うの

もっとみる
お金塾エッセンス

お金塾エッセンス

以前、結構お高いお金塾をやってました。
好評だったけど今は個人的理由で中断してます。が、今日はエッセンスだと思う部分をシェア・・・クリスマスプレゼントで受け取れる人がいれば良いなと思います。

 ー*ー*ー*ー*ー

お金が欲しい、って言う人は沢山いるけどお金をどう使うかをきちんと考えてる人はホントに少ない。そしてお金が欲しいって言う人は 多分ここをきちんと考えずに言ってる。

【それはお金がなけ

もっとみる
クリスマスイブの朝

クリスマスイブの朝

今年はホワイトクリスマスではなく、雨のクリスマスになりそうだ。いつもよりずっと温かく湿った空気を感じながら それを残念と感じなくなったのは、私の中の何かが化石化してきたから。。。じゃなくて、演出なしでも幸せを見出せる年齢になったから、と思いたい。雪国の雪かきは冗談じゃなく大変だしね。まじで腰が曲がるばぁさんになっちゃうわ。

オットは今日も明日も仕事。朝からお弁当を作り送り出す。いつもお疲れ様です

もっとみる
お伽噺のような記憶。

お伽噺のような記憶。

昔々 イングランドの北方にノーサンブリアとよばれる国があった頃。
エアンフリースという領主がおりました。
この頃、イングランドはブリトンのひとたちとDanesと呼ばれる海を渡ってきた人達、先住のピクト人とが覇権を争っていて沢山の王国があり、新しい王国が生まれたり古い王国が消えたりしていました。また宗教ではキリスト教が広がり始めた一方でpagansと呼ばれる異教徒(ひとつやふたつの宗教ではなかったけ

もっとみる
クリスマスと恋バナ

クリスマスと恋バナ

ウチのムスメは18歳なんですけど、最近ときどき私のところにきて「恋バナ」をしていきます。

あらー、高校生の恋バナ?いいわね・・・なんてものじゃないのです。ボーイフレンドも好きになったひともいたことのない18歳がする恋バナは「親の」です。質問攻めです。

まぁね、なんで付き合ったの?とか、じゃ、なんで好きになったの?くらいならいいのですが(明確な答なんてないし)プロポーズの話とか聞かれても、ウチは

もっとみる
一緒になら出来ることが沢山

一緒になら出来ることが沢山

本日は冬至。この地区の日の出は7:48と、かなり遅いです。

冬至の朝日を撮ろうとしたけど、昨日から強風+厚い雲でダメでした。残念。↓の写真はまだ雲が薄かった頃・・・太陽が見えてないし!笑

なんか、ある意味新年みたいな空気感ある朝でした。
そして、そんな朝に我が家はスターウォーズを観に行きまして。

早朝割引きなのか(っていうほど早朝でもない)大人一名8ドル弱。ほぼ満席。びっくりです。
ま、満席

もっとみる
もっと子育てを楽しめるように

もっと子育てを楽しめるように

私はボランティア活動もいろんなことをやってますが、これは個人的に応援する人の活動サポートのお仕事。「応用行動分析ABA」というものを、もっと身近に、もっと日常に使っていこうよ、そしてもっと子育てのストレスも減らしていこうよ、みたいな活動。

知っている人でも「応用行動分析?ああ、自閉症児に対しての行動療法?」みたいに思ってると思います。

応用行動分析、なんて名前からして硬そーだし、実際この分析を

もっとみる