マガジンのカバー画像

ツレヅレの内緒話

たなかともこの「自分の意見が強過ぎるなぁ」とか、「誰でも読める所に置くのは違うなぁ」というもの、外に出すほどでもないごく個人的なことが入ってます。
極めて個人的な意見満載。毒を吐くほうではないですが、時々は正直になります。 気付いたらアメリカの田… もっと詳しく
¥300 / 月
運営しているクリエイター

#日本

万が一を考えていく・・・のを避けている。

「日本の老人ホーム、つくってよ」 冗談のように、でも実は真剣な本音も混じる話を久し振りに…

電気自動車EVの話をしよう

7/7追記。本当に伝えたい事を遠慮して書いてなかったのが気になり直しました。有料部分ですが…

100

何かを伝えるってそんな簡単なことじゃないと再認識した話。

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

根っこ。

「あれ?今日11日だった?12日だった?」 「12日だよ」 先日の話だ。夕食後突然思い出したの…

風習×時差の存在

海外に住んでいると日本との時差で「しまったぁぁぁ」と汗をかくようなことが時々ある。 アメ…

Merry Christmas!

メリークリスマス! みなさん楽しいクリスマスをお過ごしでしょうか。 20回くらいクリスマス…

大好きな日本だからオカシイに気付いて欲しい。

日本ってほんと、スゴい国って思ってる。 美しいし神様達に見守られてるし。 でもところどころに思考停止があるよなって、その気遣い無駄っていうか有害、っていうのがすごくある。 あ、もちろん思考停止っていうのは完全悪ではない。他の人も言ってることだけど、頭で考えずとも当たり前に動きが出来る、次のアクションができるというのは特に技術なんかの周りでは必要だ。プロスポーツ選手がいちいち「次の動きはどうしよう」なんてやってるわけなくて、それは思考の前に身体が、状況判断での次のアクションが