マガジンのカバー画像

ツレヅレの内緒話

たなかともこの「自分の意見が強過ぎるなぁ」とか、「誰でも読める所に置くのは違うなぁ」というもの、外に出すほどでもないごく個人的なことが入ってます。
極めて個人的な意見満載。毒を吐くほうではないですが、時々は正直になります。 気付いたらアメリカの田… もっと詳しく
¥300 / 月
運営しているクリエイター

2022年4月の記事一覧

DIYのおカネ事情:安いってどれくらい?

こちらに書いたDIY計画。 自分ではそんなに大がかりなつもりはなかったのですが、設計図ひいて…

給油にまつわるエトセトラ。

アメリカもガソリン値段がかなり上がりました。 それでも買わなきゃいけないモノは買わないと…

なぜ嫌われるか。嫌われない魔法はあるか。

先日の林さんのこれを読んで・・・私は自分が嫌われる、という場面を上手く考えられないんだと…

誰もが変化を起こせる。でもその責任を考えることは殆どの人がしない。バタフライエフ…

書くようなことじゃないかもしれない。 だから私を信頼してくれてるんだろうなぁ(と、300円を…

夜の雨音が・・・どうでもいい話になりました。

理由もきっかけも殆ど無く、突然頭に思い浮かぶ音楽ってありませんか。 私は特に年中音楽を聴…

成果とか効率とかをやっぱり求めているけれど、やってる事は真逆。

アホだなぁ、と思いながら止められない。

仕舞い込んだ記憶を、悪意なく引き連れてくる恩人に 応えられない。

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

思い通りにするとか引き寄せるとか運を掴むとか・・・本当の鍵はどこかを考える 【無料…

なんとなく願ったことは、大分経ってから手に入ってるってことが多い、と話したら運がいいんだ…

100年前に書かれた寓話に 頷き納得しすぎた話。

昨日夢の中で突然思い出した寓話がある。 イワンのばか(リンクはWikipediaです) かのトル…

お店の人の心が透けて見えてくる

私の住むエリアでお気に入りだったレストランがまたひとつ減った。 パンデミックで潰れた、と…

ブラインドが壊れた

寝室のブラインドがね、先日壊れましてね。

母を思い出すこと

最近亡くなった母をよく思い出す。そういう時期なのだろうか。 仏式の追善法要・年忌法要とい…

エイプリールフール、すごいかも。