見出し画像

見えているものは

ある日の記憶

ふいに、昔のことを思い出しました。

ある時、AさんとBさんの間でちょっとした問題が起こり、Cさんが仲裁に入りました。

Cさんは、普段からAさんのことを信頼していて、Bさんのことは信頼していませんでした。

両者から話を聞いたCさんは、Aさんの方が正しい、と判断しました。

その後、Cさんは、私に事の成り行きを話して聞かせ、Aさんの方が正しい、という判断は当然のことであるとして、私に同意を求めてきました。

が、私は、両者の話を直接聞いたわけではないし、現場を見たわけでもないからわかりません、と言って、同意はしませんでした。

するとCさんは、自分がこんなにわかりやすく話しているのに、同意しないなんて信じられない、といった表情を浮かべて、愕然としていました。

が、私はそんなCさんを見て、愕然としました。

私とCさんは、まったく違う世界を見ているようだ、と思いました。

闇と光の世界

Cさんは、自分こそは中立の立場で物事を判断できる、と思っていたようでした。

しかし、誰もが、自分だけのフィルターを通して世の中を見ているものです。

物事には様々な側面があるものなので、見る人が違えば、見えるものも違うはずです。

だから私は、Aさんが絶対に正しいとは限らない、と考えていました。

私は、同意しません、ではなく、わかりません、と言ったのです。

他のみんなはAさんの方が正しいという判断に同意したぞ、と迫られましたが、それは私の判断材料にはならないし、多数決で善悪が決まるのだとしたら、私は、そういう考え方こそ間違ってる、と思っていました。

誰かを「善」とすると、誰かは「悪」となります。

そうしたCさんの思考言動行動により、Cさんの周りには、いつしかイエスマンしかいなくなりました。

しかし、彼らが口に出せなかった本当の想いは、じわじわと組織を蝕んでいき、やがて組織は完全に活力を失い、自然消滅しました。

Cさんは今でも、世の中の様々な問題を「これも陰と陽だな」と嘆いてはため息をつく、という日々を過ごしています。

光の世界

「この世のすべてのものは陰と陽で成り立っている」とされる陰陽論と出会った時、私は、この世のすべてのものはこれで解明できるのではないかと思い、興奮したことを覚えています。

しかし、考え続けていくうちに、陰陽論には限界がある、と感じるようになりました。

世界は陰陽論では救われない、そう思うようになりました。

Cさんの口から「これも陰と陽だな」と聞いたのは、つい先日のことなのですが、これが私の心に妙に引っかかりました。

陰と陽と聞いて、私がまずイメージしたのは、闇と光でした。

闇と光、宇宙と太陽、と連想した時、ふと、宇宙って何色なんだろう?と思いました。

Q:宇宙はなぜ黒く見えるのですか?
A:宇宙空間はほとんど何もない真空なので反射する物がなく、光はまっすぐ通過して行ってしまいます。ですから、私たちの目に戻ってくる光がないので、宇宙空間は黒く見えるのです。

ファン!ファン!JAXA!より

これを読んだ時、私は、雷に打たれた気がしました。

黒いのではなく、黒く「見える」だけなのか。
闇なのではなく、闇に「見える」だけなのか。

そうか、人間の目と脳が、光の情報を変換して、そう見せているだけなのか。

本当は、全部、光なのか。

そう思った瞬間に、私の頭の中では、宇宙も太陽も、地球も人間も、陰陽の概念も、全てが光に変換されました。

何もないけどすべてある世界、とはこのことか。

人間こそが、世界をカタチ作るフィルターなのだ。

目に映るものも、心に映るものも、自分というフィルターがなければ存在しない、というか、存在できないのです。

これが腑に落ちた時、世界には自分しか存在しない、ということの意味が、また少しわかったような気がしました。

まとめ

だからなんだ、と問われたら、ただそれだけ、と答えることしかできないのですが、大事なことのような気がしたので、書いてみました。

自分にはそう見えているからといって、自分以外の人にもそう見えているとは限りません。

自分にそう見せているものは何なのか、また、それは信頼できるものなのか。

自分というフィルターがなければ、世界は存在できないのだから、世界をカタチ作っているのは、自分だということです。

カオスな世界を穏やかにできるのは、自分だけ。

言い換えると、自分さえその気になれば、カオスな世界を穏やかにできるということです。

さて、どんな現実を見ましょうか。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?