見出し画像

【週末日記】 お仕事の始まり/タイヤの交換/週末のプール

お仕事

今週(1月8日の週)から、オフィス街にも人が戻ってきた感じがする。通勤電車も通常の混雑モード。

東京駅丸の内北口横断歩道
いつもの人並み
東京駅グランスタ(B1)は改装中
1Fのお弁当コーナーを覗いてみる

年初めだからというわけではないが、関東では珍しい九州のお菓子😊

オランダせんぺい  作りたてカステラ

タイヤの交換

冬場に積雪がある地方では、すでに冬用タイヤに交換されていると思う。
首都圏では、そんな手間がないので助かるが、それでもクルマを走らせればタイヤが減る。
 
クルマのメンテナンスはディーラーの定期点検にお任せだが、タイヤのメンテナンスは専門店。

昨年、タイヤの交換を勧められ(たしかに山が減っていた)、今までの「運動性能」重視から「快適」グレードに付け替えた。

今までは001
今回はLX100
側面には、まだゴムの突起がある

アライメントの調整も。
通常、ディーラーにこの機械はない。

FF だからなのか、前輪のズレが大きかった

タイヤを代えると、時速80キロを越えてからの静粛性が感じられる。
交差点を曲がる時、アライメントの調整でハンドルが軽くなったのがよく分かる。

週末のプール

【今週の記録】
レングス:1150m
滞在時間:30分+
場所:50mメインプール
 
やはり水深2mのメインプールは泳ぎやすい。
浅いサブプールよりも浮力を感じるのは気のせいか。
貸切コースでは、学生が腰に紐を付けその先には抵抗のある円形の板を付けさせられてトレーニングをしていた。

水着と帽子以外の3点セット


MOH

 

この記事が参加している募集

運動記録

今週の振り返り