見出し画像

ピグパについて(精神科行かれてる方は読まないほうがいい内容が含まれています)

皆さんは、ピグパーティというアプリをご存知だろうか??
私は、関西にて一人暮らしを始めて早4年になる

一人暮らしをしていて気づいたことがある
①人と話さないと寂しい
②人と話さないと、いざ久しぶりに人と会ったとき、接し方を忘れている

この2本だ

それで、私は「とあるアプリにて友人に勧められた」ピグパを始めた

すると、どうだろう
不思議と①.②のような感情はなくなり、
高校のときは、あまり異性と話すことが得意ではなかったが、知らぬ間にリアルでも話せるようになっていた

改めて、このアプリの重要さを知り、始めて良かったと感じた
特に、このアプリは小学生から年配の方まで様々な方と繋がれるので、とても便利だ

一方で、最近このアプリで姉貴のように慕っていた30代の女性の方を亡くしてしまった
ずっと病院に入院されていた
4年になり、大学の授業もほとんど無くなった私は、少しでも話し相手になれたら。と感じ、ご飯以外はほぼアプリを開いて、お話をしていた

ピグライフにてお母さまから言われ、旅立たれたことを知った
それから私は心に穴が空いてしまった
と同時に、「死」とは…と。深く考えるようになってしまった…
ゲーム雑談とはいえ、毎日話していた人が突然いなくなるのは、とても悲しい

今はお母様がアプリを引き継ぎしてやっているが、かけてあげる言葉が思い付かない
今は、何も言わずにそっとしてあげるのがいいかもしれない

それから私は毎日空を見上げて「◯◯ちゃん、ありがとう」と言っている

こんな僕と話してくれた彼女に感謝しながら、これからは生きていきたい

また、1番辛いのは家族だが、私自身もメンタルがやばいので、心理カウンセラーに相談できたらなと考えている

リアルでは書けないので、ここで書かせてもらった
皆さんも迷ってる人がいたら考えてもらいたい

「命」とは何かを。。。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?