見出し画像

【あんスタM】イベント完凸してみた!

まえがき

私は、とある友人が、推しのセンターイベントを走り切るまで見届けた。
そして、これはその記録である。

1, 決意と準備

「完凸しないの〜???」と、常に推しイベが来た他の友人Pたちに煽り散らかし続けてきた今回の友人。
(この記事には複数の友人が出てくる為、以下、「桃P」とする)
そう。桃Pは「姫宮桃李単推し」であり、被弾率が少なかったのだ。

しかも今回は、あのあんスタくんが、「最大級」と謳う「クラマックスイベント」である。
そして、最後のfineセンターは、桃李ちゃん確定である。

突如として、その日はやってきた__。

8月12日、15時。ついに発表されたのだ。
姫宮桃李センターのクライマックスイベントが。

クソデカため息を吐き散らし、混乱している桃P。

「目標完凸の最低3枚」「初日で一枚取りでもしようかな」
そう静かに宣言するのであった。

運良く、最近完凸をした友人Pが身近にいたらしく、すぐさま話を聞きに行ったそうだ。そこで、準備や走り方のノウハウを教わった。

可愛い。

2, スカウト!ナイトキラーズ

『とりあえず100連かな!!』
という、完凸経験Pのアドバイスをもとに約3,000個のダイヤを粉砕。

結果は、100連回して、特効星5は1枚!
正直なところ、1枚取りの350万ptでも特効なしはしんどいから、これはまぁ悪くなかったのではと思う。

100連以内に来てくれてよかったネ!!
このお顔イイよね...。

3, イベント当日〜終了までの日記

モチベーション維持のために、筆者ともう1人の友人(以下、応援P)は、プロフィールや名前を変えたりして、応援(ケツ叩き)をしていくことになった。

4人ユニットの場合の各カード獲得に必要なポイント数は以下の通り。

出典 :ズ!!ワンポイント攻略(@1128zu)より

星4完凸に 1,020万pt、 星5完凸に  2,200万pt必要となる。

https://x.com/1128zu/status/1691342205481607168?s=61&t=Pm7mhhGoSbtCXPHRyfi_-Q

1日目  「8月15日 15時」
まずは、一枚目を目指して、Crush of Judgment(以下、CoJ)を
がむしゃらに叩いていく。

日付が変わる頃にはもう1枚目をGETしていた。
初日1枚取りの目標は達成🎉
えらい!!すごいぞぉ!!!

応援P 一枚目の日  桃李ちゃま

2日目  「8月16日」
ここで、CoJが100回を迎えてしまったので、fine楽曲や総合値が高めでハイスコアが狙える楽曲へとシフトしていく。
そして、ひたすらダイヤを叩いて砕くのだ。

1枚目より間隔の空いた750万ptだったが、無事に2枚目を確保。ここまでは順調。

ちなみに、この辺りで、お祭り総大将になっていたらしい。早すぎる。

100回って、2日で終わるんですね!!!
応援P 2枚目の日  しののんが差し入れを…☕️

3日目  「8月17日」
このままのペースでいけば、今日はルームSCR解禁の日。
しかし、累計獲得ポイントが増えるほど、報酬の間隔も大きくなり、モチベーションが低下しがちである。

この頃になると、ダイヤを砕くことに何も思わなくなったよね。(本人談)

応援P 3枚目の日 ファイトー!!


4日目  「8月18日」
順調に1日1枚のペースで走っている。
とてもいいペース。というか、ちょっと早いのでは…?

筆者の経験談だが、イベランはこの辺からグダり始めるので、勢いがあるイベント開始の3日間が勝負だと思う。
しかし、桃Pはしっかりと4枚目を確保し、1日1枚取りを継続しているのだった。
スゴすぎる...。その力は一体どこから湧き上がるんだ...?

(※ちなみに、この日に星4完凸)

応援P 4枚目の日 しののん、期待の眼差し

5日目  「8月19日  15時」
ここでイベントストーリー後半と、PASS 1000枚消費が解禁される。
ただ無心で、イベント楽曲を叩いていく。
「もう、これで終わってもいい。だから、ありったけを__。」
そんな想いを、親指に込める。

ちなみにこの日は、土曜日だった為、桃Pの家に突撃。
イベント期間中、ろくな食事をしていないと言うもので、ご飯を作りに行きました。
筆者が、ツ◯ステのストーリーを進めて一喜一憂している間に聞こえてくるのは、Dreaming Oceanと、Little Romanceの2曲のみだった。

夕飯のそうめんを作っている間も、桃PはLittle Romanceを口ずさんでいた。
あんスタに取り憑かれているのではないかと、心配になる。

そして、食後もひたすら画面を叩き続け、
ついにその時がやってきたのだ____。

おめでとう!!おつかれさま!!

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

初めての完凸おめでとう!!
これが,2,200万ptの景色なんだね!!

ちなみに、この段階での残りダイヤは約440個で、順位は240位くらい(だった気がする)

応援P  完凸後
これは筆者のプロフィール

6日目から8日目  「8月20日〜23日0時まで」
32,000枚ものPASSを使い切り、
無事に完凸した反動からか、燃え尽き症候群となり、
ここから一気にペースが落ちる。

BPが溜まっていても消費しないなんてこともあった。

9日目  イベント最終日  「23日0時〜22時」
最後は、少しダイヤを砕いてゆっくりと残ったPASS消費をして終了。
「ランキングは500位以内ならいいや。」と、イベント最終日でありながら、他のゲームをしていた。
これ以上ダイヤを砕けば、アルバムスカウトがしんどくなることも想定されるため、いい判断だったと思う。

〇ここで、イベントポイントの推移を見ていこう。
※単位は「万pt」※7日目と8日目はデータ不明。
1日目   365
2日目   750  (+385)
3日目   1108  (+358)
4日目   1508  (+400)
5日目   2202  (+694)
6日目   2220  (+18)
7日目   不明  (+)
8日目   不明  (+)
9日目   2318  (+98)

最終結果は、
ハイスコア  9,592位
ポイント     402位
となった。

獲得したリボンは、15,364個で、
メモリアルコイン15枚、ダイヤ全回収、衣装型紙交換が全て出来た。

お疲れ様でした!!!

4, 総合値とスコア

完凸。というかイベランに大きく影響してくるのが、
「基本獲得ポイント」と「総合値と特効%」である。

イベント期間BPを消費することで、
「イベントポイント」「スコアボーナス」が、獲得できる。
そして、それらが、「イベントスキルボーナス」(通称、特効)の
%の大きさによって、合計値が算出される。

今回、クライベ該当ユニットメンバーは、獲得ファン数が倍になるという特性があるものの、特効やスコアを考慮するとファン活を両立することは、難しいと考えられる。

例 BP10消費で CoJ 総合値 約93万
「イベントポイント」  20,000pt
「スコアボーナス」  6,140pt
「イベントスキルボーナス」  80%
                                                            →合計  47,052pt (獲得PASS  100枚)

桃Pのスクショより
リザルト画面  スクショ
特効星4と5をユニットに入れ、サポートに星3を2枚セットすることに。

総合値を選ぶか、特効%を選ぶかは各々の手持ち次第。
そして、特効はイベランの生命線であるということをお伝えしたい。

ちなみに、特効は凸回数によって、ボーナスが変わってくるので、今回の様に100連回さなくても星5が出る、星4完凸、で切り上げるなど、状況に応じてダイヤを節約することもできる。

実は星4の2凸は星5を1枚より恩恵が大きいのだ。

しかし、イベントを全力で走るのであれば、星5特効はほぼ必須だろう。スカウトは運要素が強く、場合によっては、100連回しても特効がお迎えできず、3500個のダイヤをただ粉砕しただけになってしまう可能性もある。
だが、そのハイリスクに見合った効果がしっかりとあるので、イベランを考えている時はスカウト用のダイヤも準備しておこう。

筆者がイベランしていた時のスクショ。異例で特効星5が2枚あった。
特効星5  2凸と1凸だったはず。
なんと、105,050ptが267,877ptになるのだ。
特効の恩恵の素晴らしさが分かっていただけるだろうか。

楽曲によって、総合値は異なるから、自分の全力が出せるものでもいいし、少しポイントが落ちても時間を重視するなら、効率曲で走ってもいい。
とにかく、最後まで走りきることが大切!

ちなみに今回走った4曲
・CoJ (緑ナイトキラーズ)
・Miracle Dream Traveler (赤fine)
・Little Romance (赤Knights)
・Grateful allegiance (緑Knights)

桃Pの後日談

その他にも、気分転換に、fineの緑と赤の曲を叩いていたそう。
「紅郎先輩が緑、レオが赤だから」とのことだった。

5, 使ったもの

ここではゲーム内で使ったダイヤの内訳と、イベラン中の生活について記していくぞ。

 ・ゲーム内

◯期間中の配布物
・ホイッスル 50個
・パス 100 + (50 × 6)=400枚
※ログボ初日にホイッスル50個、PASSは初日のみ100枚

◯期間中開催していたイベント
・三色お祭りあんスタ合戦
・1500ダイヤミッション
・クライマックス連動イベント
・あんさんぶるアイランド!

◯購入でゲットしたダイヤの数  6,112 個 (うち、有償石 2,808個)
◯元々貯めていた無償石  約 2,400 個

☆特効スカウト
MV衣装購入時にもらえる10連チケットを90連分消費したため、
90連分は、1スカウト30消費とする。
(有償 30×90) + (無償 35×10)= 3,050(個)

☆イベランBP
基本的に、10BP消費。計算にホイッスルとPASSは含めないとする。
ダイヤのみ計算すると仮定し、ダイヤ総数 8,512 個からスカウト分 3,050 個を引いて、残り5,462個を全てBPに砕いたと仮定する。

5,462 - (20 × ?回)  = 残り440  (個)
                            ? = 250 〜 300回

さらにホイッスル配布や他に開催していたイベントでダイヤの補充もあったので、PASS消費も含めると、楽曲をクリアした回数は400回近いのではないかと推測される。
なので、少なく見積っても、BP分だけでダイヤ 5,500個は確保しておきたい。

イベント楽曲はほとんど1000枚消費で、39回。

時々スクショがなかったり、ダイヤを数えず無心で走っていたため、曖昧なことも多く、必ずしも正確な値とは限らない。
なので、ここで紹介した消費個数は、あくまでも計算で出したもので、期間中の配布物(ホイッスルやダイヤなど)によって変動する可能性があるため、参考程度に留めておいてほしい。

 ・現実セカイ

◯ダイヤ購入費用
新入社員応援セットと夏休みパックを全て購入
(980円、3,060円、10,000円) × 2
計 28,400円
これだけあったら…。

◯食費
詳細は不明だが、限られた時間の中で走り切るためには自炊の時間も惜しいもので、コンビニ弁当を購入していることが多くあった。(本人談)

◯時間
一日平均  4〜5時間叩いてた気がする(本人談)
多い日には、あんスタの起動時間が7時間近くになることも。

6, 完走した感想 (本人談)

・今回は運が良かった (特効スカウト)。
・気がついたら、日々樹渉(星4)完凸してたよね。
・初めての完凸チャレンジで、「1日1枚取り」とかいう頭おかしい目標設定していたけど、もうちょい余裕を持って走れば、ダイヤ節約できたと反省。
・特効は命!!
・話し相手は大事だよ

あとがき

いかがでしたでしょうか。
クライベはまだまだ残っています。紅月とSwitchに関しては誰がセンターかわからないのです。怖いですね。
しかも、アルバムも発売されて、新規ソロ曲もあり、アルバム連動スカウトもあるしで、大忙しです。お金とダイヤのご利用は計画的に。

もし、完凸を目指す機会があれば参考にしてみてください。

最後までお読みいただきありがとうございました。

イベントおつかれさまでした!!おめでとう!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?