見出し画像

人生の伏線 今日のパリ日記#21

なんか今自分がいる状況が急に良くない気がして、環境を変えたくなったり、逃げ出したくなったり、必要じゃないものを欲しがったり。

心がざわざわしていると本当に余計なことばっかり考え行動してしまいがちです。

365日、全てが平穏な日々だったらいいんですけど、年に何回かダークモードとでもいうんでしょうか、なんか良くない周期に入ります。

今その真っ只中なのです。

前回の日記で、「まだまだモヤモヤしていることがすっきりと解決したしたわけではないですが、問題にどうやって向き合っていこうかなんとなく見えてきたような感じです。」があると書きましたが、まだまだ向き合っている途中。

どうもこうも晴れ晴れした雰囲気になれないのです。

でもこの間、「30代までは伏線」という岡田斗司夫さんの切り抜きで動画を見て驚きました。

私の人生のクライマックスはもう終わっていてあとはそれなりに楽しみを見つけて過ごしていくものだと思っていたので、まだ伏線の中にいるとは思えなかったからです。

でも驚きとともに、ちょっとまた楽しみができました。

また動画の中では「60代ぐらいで伏線回収がはじまっていく」とも話されていて、そう聞いたら今のこのモヤモヤもなんか意味を持つのかなと思い100%は難しいですがこの状況を前向きに捉えられるようになりました。

今日は最近Kindleで購入した 伊藤 緋紗子さんの「パリが教えてくれること」を読みながらコーヒー飲んでソファでゆったりしたいと思います。

では、また明日


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?