マガジンのカバー画像

灯台めぐり・岬・海岸

24
灯台は、船舶の安全な航行を守るために建てられたものです。その役割は、海の安全を守る上で欠かせないものであり、灯台の存在によって、多くの船舶が安全に航海を続けることができています。… もっと読む
運営しているクリエイター

記事一覧

白黒の縞模様が美しい!入道埼灯台の魅力

日本の灯台50選にも選ばれている入道埼灯台は、秋田県男鹿半島北端に位置する、白と黒の二色の…

佐渡ヶ島【奇岩の海岸】

日本海に浮かぶ佐渡ヶ島は、豊かな自然と歴史文化が魅力的な島です。その中でも特筆すべきは、…

佐渡ヶ島【海岸沿いの水平な棚田に沈む夕陽】

2024【佐渡ヶ島・一周2泊3日ドライブ】 https://macmof.com/wp/archives/18278

佐渡ヶ島【沢崎鼻灯台】白亜の灯台・千畳敷の絶景

佐渡ヶ島の最南端に近い岬に立つ六角形の白亜の灯台。 断崖の下には千畳敷の絶景が広がる。 灯…

佐渡ヶ島 一周 ハイドラCP巡り 走行ルートと走行距離 まとめ

今回の走行ルート ハイタッチドライブのチェックポイント、すべて訪問 走行距離は553.98kmで…

佐渡ヶ島のすべてのチェックポイントをGoogleMapにしました。ハイタッチドライブ

佐渡ヶ島のチェックポイントをGoogleMapの地図にプロットしました。 2024年5月現在。 ご自…

佐渡ヶ島、一周、すべてのハイドラCPコンプリートしました〜

チェックポイントのほとんどがダム(ため池)でした。 チェックポイントの難所が2箇所ありました。 随時、追加していきます。 ハイタッチドライブのすべてのチェックポイント(CP)をGoogleMapに収録しました。 ご自由にお使いください。 ・オレンジ色は難所の溜池です。アクセス道がダート、草むら、深いわだち、凸凹、極狭です。車高の高いSUVなら楽勝と思います。キャリアによっては電波圏外です。 電波圏外の場合は以下を参考にしてください。 【ハイドラ】電波圏外のチェックポ

足摺岬灯台 高知県土佐清水市

足摺岬灯台は、高知県土佐清水市、四国最南端の足摺岬突端に立つ、白亜の大型灯台です。 周辺…

日向岬・馬ヶ背【細島灯台】宮崎県 70mの断崖絶壁・柱状節理

細島灯台(宮崎県)馬が背の高さ70mの断崖絶壁は目がくらみます。細島灯台は、日向岬の断崖絶壁…

白い道をのんびりドライブしてる動画「日本最北端・宗谷岬」

白い道は、北海道稚内市、日本最北端の宗谷岬の近くにある、約3km続く真っ白な道です。 道は砕…

肥前石立崎灯台 牧場の中のかわいい灯台

佐賀県呼子加部島にある絶景灯台「立石埼灯台」日本には、美しい景色を楽しめる灯台が数多く…

天草【妙見浦】青い海と入り組んだ断崖の絶景 長崎県

妙見浦は、熊本県天草下島の西海岸にある海食崖です。高さ100mにもおよぶ断崖が約4kmにわたっ…

大間崎灯台・本州の最北端の離れ島にある灯台・青森県

弁天島は、大間崎から約600メートル沖合に浮かぶ小さな島です。その島に立つ白黒ツートンの大…

もふPの5大SNSと自己紹介 2024.02ver

もふPの5大SNS いつもブログや動画を見ていただいて ありがとうございます。 あらためて自己紹介します。 ドライブが大好きでマイカーで日本一周を趣味にしています。 過去には一日で1400km走って一日の走行距離ランキングで1位になったことがあります。 ハイタッチドライブという観光名所や道の駅など2万箇所のチェックポイントが収録された無料アプリを使ってすべてのチェックポイントを撮るのが目標です。 2023年末のハイドラCP巡りの現状 道の駅  882箇所訪問済、のこ