見出し画像

子どもにイライラしてきたら、それは不調のサイン。

こんにちは。

今週振り返ると子どもにすごくイライラしてました。

反省…。

その理由は間違いなく睡眠不足…!深夜までドラマ見ちゃって…とかではなく、夜泣き対応のためです。くう〜ネントレ頓挫しとる。

最近、1時、3時、5時に夜泣きで起きるのが定着してきました。つら…。

日中は復帰に向けて勉強したり、片付けたりと張り切っていろいろやっているのですが、5歳3歳の子どもが家にいる朝と夕方は眠気が強くて…。子どものマイペースな言動にイラっとして語気が強くなってしまうことしまうこと…。

3歳に「お母さん、怖いよ?お風呂行かなくてごめんね」(呼んでもなかなか来なかった。普通よね、そんなん)とか言わせちゃって、はぁー、こっちこそゴメン、ってなる金曜日でした。

子どもにイライラしてきたら、それは不調のサインだ!

いろいろやりたいのはわかるけど、まずは休憩しよう!

とりあえず赤ちゃんと寝転がろう!

睡眠ってほんとに大事ですよね…!睡眠についても勉強したいな。本探そう。(そういうとこやぞ)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?