見出し画像

退職願が受理されて思ったこと

こんにちは。moepiです。
年末に上司に提出した退職願が無事受理されました。

退職って誰しもが何度も経験するもではないから、
退職通知書を見て、
こんなふうに受理されるんだって周りの人も興味津々。笑

退職通知書には、「定年・解雇・希望」とあり、
「希望退職」に○がついていた。

ああ、これで正式に退職になるんだと改めて実感。



私の勤める会社は、正しくいうと、非営利団体。
そこが良くて入ったはずが、実際は、組織を維持するために
収支を抑えて利益をあげるのに必死な団体だった。

仕方ないのかな。そりゃそうだよね、株式会社は会社の利益を
あげるために良いサービス作ってみんなに使ってもらってるんだもんね。
組織を存続させるために事業計画立てるのは当たり前。

でもでも。そればかりで何の求めにも応えられてない。
リスクを恐れてやるべきこともやろうとしない。

お堅い組織ってこういうことなのか。

変わるべき、変えたい。でも私のような豆粒職員に
何ができるわけでもないか・・・

なんていうわだかまりをずーっと抱いて働いてきた。



仕事を辞めたらこんな悩みからも解放されると
思っているけどほんとにそうかな。

今度は、自分で決めて自分で行動していけるようになりたい。

信念を貫けるように、自分に芯を持って、
納得のいく働きができるようになりたい。


退職通知書を受け取って、そう思った。

この記事が参加している募集

仕事について話そう

転職体験記

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?