マガジンのカバー画像

アスリートのための電気圧力鍋レシピ

11
食事もトレーニングの1つ。料理が苦手なアスリートにも簡単に作れる電気圧力鍋を使ったレシピを紹介しています。
運営しているクリエイター

2020年1月の記事一覧

アスリートのための電気圧力鍋レシピ/大根とねぎのさば缶煮

アスリートのための電気圧力鍋レシピ/大根とねぎのさば缶煮

【1人分】エネルギー112kcal タンパク質10.2g 脂質4.9g 炭水化物6.3g

実家産の大根とねぎをさば缶で煮てみました。塩分控えめにしたかったので味付けもなし。塩分が足りない方は、塩、しょうゆ、ナンプラーなどお好みにの調味料で味をつけてみてくださいね。

水分は空いたさば缶分を加えます。少ないかな?と感じますが、加熱すると野菜から出た水分でスープ煮のようになります。

さば缶をはじめ

もっとみる
アスリートのための電気圧力鍋レシピ/白菜の塩こうじ煮

アスリートのための電気圧力鍋レシピ/白菜の塩こうじ煮

【1人分】エネルギー27kcal タンパク質1.3g 脂質0.2g 炭水化物6.2g

実家から半分に切ってあるのにかなり大きい白菜が送られてきたので電気圧力鍋のレシピを考えてみました。

白菜は水分が多いので、愛用の電気圧力鍋で調理できるMAXの分量で作ってもできあがると「え?これだけ?」と毎回思ってしまいます。

白菜をざっくりと切って、塩こうじと水を入れるだけの簡単レシピなのが救いです。

もっとみる