彼の嫌なところ

彼氏の嫌なところ

・お金がない
・継続的にお金を稼ぐ力がない
・運良く稼げても貯められない
・安易に人にお金を借りる
・ことあるごとにお金をせびる
・人に頼るくせに自分の力だと過信する
・頼った事実を忘れて感謝がない
・いつまでも助けてくれると思っている
・約束を守れない
・ADHDで躁鬱なのを言い訳にする
・約束破ったとき、次はしないと言ってすぐまた繰り返す
・ごめんだけで対策や解決案がない
・やったことのけつを拭かない
・長く続いた仕事も恋人もいない
・慕われている後輩がいない
・人を育てたことがない
・騙されたことが苦労だと思っている
・地頭が悪い
・コミュニケーション能力が低い
・どもる
・喋り方が変で会話が下手
・理想と現実の乖離に気づけない
・自分の力を過信しすぎている
・実力の無さに気づいた時努力することはなく鬱になる
・お金がないから人生がうまくいっていないと思っている
・お金を手にしてもよくわからないまま使ってしまう
・貯金したいのに節約はしない
・見栄やプライドの高さが異常
・尊敬できるところがない
・成功体験が短期間すぎる
・彼女がいても承認欲求のために風俗で働きたい言う
・人が嫌がることより自分の満足が優先
・全て人のせい(親、彼女、友達)
・小さなことでイライラする
・成功したいが泥臭いことはできない
・デートの時間に眠そう、だるそう
・デートより仕事が楽しいと平気で言う
・月5日40時間彼女のためにはあけられない
・そんなに多忙なのにお金はない
・やりたいこととやるべきことの優先順位がわからない
・無意識に、安易に人を傷つける
・無意識なので仕方ないと思っている
・傷つけた事実から逃げる

こんな感じです。
1番は無意識に人を傷つけて、無意識だから仕方ないと思い込んでいること。
100歩譲って無意識なことを許しても、傷つけた事実に対して謝罪のみで自ら傷つけた人にお詫びができません。
そこが1番嫌です。

誰しも人を傷つけることは生きていればあります。私もあります。
その時にただごめんと言い、次はしない!と言われてもその人に次期待しないです。次はありません。

傷つけた事実に対してどう責任を取るかだと思いますが彼にはその思考がありません。

なので傷つけられてばかりで、こちらから解決策を提案しなければならないのに要求が多いと言われます。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?