ぱるご

私の好きなこと、面白いと思ったこと、興味のあること、経験したことについて、拙い文章で感…

ぱるご

私の好きなこと、面白いと思ったこと、興味のあること、経験したことについて、拙い文章で感じたことを記録していこうと思います。

マガジン

最近の記事

雨と夜と名古屋駅

久しぶりに夜、名古屋駅を歩いた。 1年ぐらい前はよく名古屋駅終電で帰ってたものだ。 最近はそんな時間に名古屋駅を歩くことはほとんどなくなった。 今夜はとてつもなくいろんな感情が湧き上がってきた。 私が今の相棒と出会い、付き合ったのが名古屋駅の桜通口。それからバイバイするのはいつも桜通口だった。 バイバイするのは寂しいこと、さらにバイバイした先に待ってるのは毎日仕事仕事の日々。仕事で疲れ切っていた私にとってそのバイバイほど辛いことはなかった。 仕事で休職になったのもそのバ

    • 人生

      生きるって難しいよね。 最近そんなことばっかり考えて、休日を溶かすことが多い。んなこと言ったって未来なんか見えなしね。 新卒で就職して2年経った。 その間にパートナーだなって思える人にも出会って、 後輩ちゃんも入社してきて、 それなりに社会人として苦しんで休んで、 人並みの生活をしています。 死についてポジティブに捉えているということが最近わかったこと。 死ぬのが怖いとかマイナスのイメージが自分にはない。 強いていうなら、残された人が辛いなって感じ。 中学生の時に祖母

      • ふと考えた私事、上を向こう

        最近、休職するとこになった。 全力疾走、止まることを知らなくて永遠に走り続けてた私の人生に1回休憩時間を作ることにした。 私の選択。 別に何か特別な理由があったわけじゃないし、 大きなきっかけがあったわけじゃない。 でも日々1日1日仕事をしていく上で何かが積もっていった。 ある日、突然仕事に行けなくなった。 初めての経験で、階段から降りれなくなってパニック。 ほんとにびっくりした。 自分でも予想してなかったし、 どうしたらいいかもわからなくて座り込んで動けなくなった そう

        • プラダを着た悪魔

          私の人生のコンパスのようになってる映画。 元気がなくなったり、どうしたらいいかわからなくなった時に絶対に見るようにしている。 今回も例にもれずどうしたらいいかわからくなってしまって観ることにした。 この映画の大好きなシーンは噴水に携帯電話を投げ入れるシーン。人生で一度でいいからパリに行ってみたい理由の一つ。自分が今まで頑張ってきたり、悩んできたり、考えてきたりしたことを全て投げ捨てることに躊躇がないから好き。 映画の中では仕事をやめることにつながってるけど、そんな単純なこと

        雨と夜と名古屋駅

        マガジン

        • 日常生活で感じた
          3本
        • 映画
          4本

        記事

          Coda あいのうた

          今年入って映画館2本目。 『 Coda あいのうた』 今年度から社会人になって色々考えることが増えた。 自分の過去のことも将来のことも。 改めて自分が1人では生きていけないということも。 奇跡的に、わたしには社会人になって大切な人ができた。 家族というものの定義も考える機会ができた。 その中で、今まで自分の家族のことしか知らなかった。 自分の家族の在り方が唯一の家族の在り方の例。 わたしの家族は3人家族でしかも父母は事実婚的な感じ。 それでもわたしは世界で一番幸せだし、

          Coda あいのうた

          るろうに剣心

          私はるろうに剣心が大好きで、必ずと言っていいほど公開日に観ている。今回もその義務を果たすために公開日の夕方から映画館に行った。コロナということもあり、あんまり人がいないのかなと思っていたけど、予想以上に人がいてびっくりした。みんな楽しみなんだろうな。 るろうに剣心が好きな理由は単純で、佐藤健の殺陣が好きだから。とにかくかっこよくてアクションに関しては永遠に見てられる。本当にかっこいい。スイッチのON-OFFがすごくて入った時の動きとか本当にやばい。 今回は真剣佑が敵役でど

          るろうに剣心

          引っ越し

          ちょうど昨日引っ越しの荷物を預ける日でした。春からの新生活に向けいろいろ準備がある中で「引っ越し」は一大イベントな気がしています。 初めて引っ越し業者さんに頼む引っ越しだったのですが、私は何をしていいのか分からず部屋の端でじっと作業を見学していました。 ものすごく手際良く段ボールを作ったり、なるほど!ってびっくりするような形に段ボールを組み合わせておっきい箱を作ったり。 プロの仕事とはこういうことなのか! 引っ越し業者さんはただ荷物を運んでもらうだけのイメージだけでし

          引っ越し

          花束みたいな恋をした

          noteを初めて書きます。 私の観た映画を記録するツールにしようと思っています。 今日は『花束みたいな恋をした』を観ました。 この映画はふらっと映画館に行って観たというかは、私の大好きなドラマの脚本家さんが描いたものだったから見に行きました。 そもそも恋愛とか愛とかと無縁だった私からすると、そんなこともあるんだなとか思っていました。 この春から就職する私としては同級生の未来もこうなるのかなとか色々考えました。 今の私だからかもしれないけど、 大人になるってこんなことな

          花束みたいな恋をした