見出し画像

クッキーとライコミュと転職と。

この前のnoteからのなんとなくの続き。
最近、体調悪くなったり落ち込むと無性にクッキーが食べたくなる…。

きっと、ライコミュのコミュニティプランナー(以下、ライコミュCP)をやってたときに、ライコミュでクッキーブームが来てからだと思う。

内輪ですごく盛り上がって、3月にライコミュ終わるの寂しすぎて、ノリで言った「クッキー同好会作ろうよ!」のひとこと。

バナー作って、note書いて、アウトプットの場所にもなるし、おいしいクッキー食べられる!なんて打算しかないこの提案にみんなが乗ってくれて、正直びっくりした(笑)


SHEAWARDSにみんながクッキー持ち寄って、銀座のいいお店で配られたとき、衝撃だった……!でも疲れていたから元気をもらった(笑)。

大人になってから、こんなにくだらないやり取りすることも滅多にないし、それでみんなが笑顔になれるってことがないように思う。(私だけかな……?)

今度みんなと食べたい……!

私が単純なだけかもしれないけど、クッキー1つで幸せになれるって、すごく小さいけど素敵なことだと思う。

どうしても不足ばかり探しがちな日常に、クッキー食べてひと息ついたら元気が出る、そんな「ONOFFの切り替えスイッチ」の役割のものを持てるって、ある意味強みだ。

なぜクッキーで元気が出るのかといえば、サポ隊のみんなとクッキーの話題で盛り上がって楽しかった記憶があるから。
その思い出が私に元気をくれるし、休んでいいんだよって思わせてくれる。

だから、こんなノリに付き合ってくれたサポ隊のみんなには大感謝だし、あの時からきっとクッキーならなんでも、私にとっては特別なものになったのかもしれない。

この前も、体調不良のときにスーパーで買ったチョコチップクッキー食べた。そして、仕事の合間もクッキーで元気をもらっている今日この頃。

退職時にもらったお花

看護師として10年働き、ライターとして半年副業していた私だけど、今は広報の責任者。ライティングはするものの、企画も SNS運用もやる、完全未経験の異業種転職。

企画もライティング、マーケティング、コミュニケーションも全てがだめと言われる日々。全てを基礎から勉強中。

しんどそうと言われれば、そうかもしれない。落ち込むことは日常茶飯事だし、悔しいとも思う。
でも、言われたことを勉強すれば伸び代しかないと思ってるし、身につけた後の自分を想像するだけでワクワクして頑張れる!

自分と同じように難病とかてんかんで困ってる人の生活が少しでも前向きになれるシステム作りのお手伝いができていることも幸せだし、サービスを広げていくことに、やりがいを感じている。

〈12月以降は私が作っている投稿〉

半年前の、ライコミュのCPに応募して、めげずに今の会社の募集全てに応募した自分を褒めてあげたい(笑)
おかげで、ライコミュのみんなに元気と、いい刺激をもらいながら、毎日やりがいを持って仕事できていると伝えたい。

これからもしんどくなったら、みんなからもらった想い出のクッキーを食べて頑張ろうと思う。

次みんなで持ち寄るときはご当地にしようね!

いつも構成考えて書かないけど、今回は本当に思ったことを羅列しただけのnoteになった。
もし勉強にと思って読む人がいたら、参考にはしないでください(笑)。息抜きに読んでね!


この記事が参加している募集

今月の振り返り

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?