見出し画像

地域オプチャの活動やオフ会に思うこと

【3月10日(日)】
地域行事がありました。
その行事連絡は、私が管理する地域オプチャでしています。
主な活動内容は、地域の祭事や行事です。

〇〇大会のお知らせ
3月10日(日)時間9:00 場所〇〇会場


こんな感じのテキストをいつもオプチャのトーク画面に流しています。
〇〇会場なんて、思いっきり地域の場所名です🤭

LINEオープンチャットは、出会いにつながる活動は厳しく取り締まっていますよね。
その流れから、健全な交流のオフ会も出会いと判断されてアカウント凍結やお部屋削除になるのではと、不安を感じてオフ会を控えたりされるお部屋もあるかと思います。

オフ会の話題もしてはいけないと思われている方もいるのかなと、サポートルームの相談を読んでいると感じます。

私の経験からの話しなので、必ず大丈夫ですよと断言はできませんが、テーマに沿った内容の健全なオフ会(私の地域部屋だと地域行事や祭事の集まり)は、今まで問題なく何度も行えています。
それは、取り締まりが厳しくなった後も変わっていません。

1度もこの件でアカウント凍結などあったこともありませんし、こういった活動や交流の使い方は、LINEオープンチャット運営さんも推奨されています。

自部屋での活動と照らし合わせて、どのようなオフ会を行うかなど、みんなで考えたり話したりするのは、悪いことではないと思うんです。
そこから、オプチャ規約やお部屋のルールの理解にもつながって、さらに楽しいオプ活ができたらな〜なんて…。

この記事が、活動テーマに沿ったオフ会などで悩まれている方の参考に、少しでもなればないいなぁと思います😊

最後まで読んでくださって、ありがとうございました✨

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?