見出し画像

Fuzjko Hemming

二年前、オペラシティでフジコ・ヘミングさんの
ソロコンサートを鑑賞した。

開演して1、2曲弾き終わると、
1階の扉から、1人の女性が遅れて入ってきた。
フジコさんはピアノの前に座り、
"今からでも演奏を楽しんで"、と言葉をかけ、
女性が席につくまで待ち、暫く経つと、再び
弾き始めた。優しい、軽やかな音色で。

感動した。

"遅れて来ると入る事が出来ない所もあるけれど、
私は遅く来た人もその時から演奏を楽しんで
欲しい。観客が唯一人でも、私はその人の為に
心を込めて弾きます。"

そう語っていたのを知っていたから。

自分が困難な中にあっても、優しさや思いやりを
忘れず、脚光を浴びるようになってからも、
変わらなかった。

フジコさんのピアノも絵も好きだけど、
私が一番惹かれたのは、その人柄だった。
年齢を重ねても、少女の様な、純粋な心を
持っている人だったのだと思う。

私の本棚には一冊、フジコさんの本がある。
"永遠の今"という本だ。家にあるのはこれだけ
だけど、他の本もまた読み返したい。

フジコさん、ありがとう。


イイね!と思ったら、応援お願いします☆