見出し画像

日々のルーティン

実はこの1ヶ月少しほど、日々のルーティンが変わっていました。

夫がこの1ヶ月ほど休職をしていた。

詳しい業務内容は言えないが、
現在の業務内容的に夫は身体の負担が大きく、
長年の蓄積でヘルニアが悪化したり、身体の不調が増えた為に会社と相談した結果、無理せず一旦休職して身体のメンテを万全にしよう!となったらしい。


一応最大3ヶ月の貰っていたんだけど、1ヶ月と少しで復職した。

私としては、休職期間は給与は少ないけど3ヶ月丸々休んでよ。って気持ちだったけど、本人の希望なので仕方ない。

もっとダラダラすれば良いのに。

配置換えの話もあったらしいけど、配置換えをしたとしても身体の負担という意味ではやや減る程度なので、あまり変わらなく無い?と言う感じ。

あと、別の配置換えだと別試験でクリアする事が多いうえに元々試験クリアも数回とか数年かけて取得するものなので、現実的ではない。(元からその部署に行く予定は無いので試験自体も考えて無かった)


とりあえず、一旦復職しキツかったら、時短やら色々と試せる事を試してダメだな〜と思ったら、辞める方向で考えてると言われた。


判断はギリギリではないところでしてもらいたいので、不調が2週間続く時はまた休職するか、辞める事を条件にして復帰を許可してみた。


あぁ。自分がもっと手放しに稼げていたなら、さっさっと辞めてって言えるのになぁ。

今でも貰えてはいるけど、辞めても普通に生活は出来るけど、何かあった時に心もとないのは否めない。

まぁ、そんな先の事はこれから追々考えるとして、とりあえず私は毎日、仕事から帰ったら夫がお出迎えしてくれる事が無くなったのが寂しい。

基本的に夜勤勤務なので、帰りは遅い。
私が仕事から帰っても家にいないのかー

帰ってからの数時間を何に使おうかと思って、
今までは勉強なり趣味に当てていた時間を
とりあえず食事のつくりおき副菜を増やすことにした。

何故なら、この1ヶ月で夫も私も太った 笑

生来、二人共食べることが好きなので、今までは夜遅いという理由で避けてた濃いめの夕飯を作ったり、行けなかった旅行でご飯をたらふく食べてたりしたものだから、どうにも増えた 笑

夫なんて、休職中にリハビリと筋トレで腰を保護するとか言うていたのに太った。これはヤバい。

多分、こういう事もあって早く復職したかったんだとも思う。(仕事だとすごく動くので)


ここは、まず復職の手助けとして、やるしか無いでしょ!ダイエット!!と相成りました。


食事量も減らすけど、お腹が空いた感がないように、炭水化物と脂質を抑えて、副菜を増やすことで満足度度と栄養素を整えて痩せる作戦。


長年、ダイエットを繰り返してきた私にはアホみたいに知識だけはある(実戦してるかは置いておく)

結論から言うと「適度な運動と、適正の食事」に勝るものはない。

とりあえず、1ヶ月後にお互い平均して1キロ減らすのが目標。

ゆるっと頑張るぞー!!


※昨日作った、お菓子記録をまた別日にアップしますが、ダイエット止めたわけじゃないからね?笑




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?