見出し画像

脳内シュミレーション、侵入者とバトル!!

今までで数回ですが、夫が仕事に出るときに家に鍵をかけ忘れて出掛ける事があった。

今日もそう。

多分、何か忙いでいたり、ポストに何か入ってたりしてそちらに気を取られてかけ忘れが発生する。

まぁ、これは本当に気をつけて欲しいし、
あとで注意はするのですが、

家に帰ってきて鍵が掛かってないとわかった時に
皆さんはどう対応しますか?

普通に「鍵をかけ忘れたんだな」と納得して、家に入りますか?

私は「鍵をかけ忘れてるな。家に侵入者がいるかも知れないな。チェックしよう」となります。

まず、最初に玄関の傘立てにある武器を取ります。

これは、庭や駐車場のホースから出る水を調整するジョイントのついた金属の棒です。結構固いし、ある程度の重さがある。鉄パイプみたいなやつ。

これを手に持ち、スマホはすぐに警察に連絡できるように緊急連絡の画面にしたままポケットに入れておきます。


まずは1番近くのトイレとお風呂場です。
お風呂場はすりガラスなので、人がいれば解ります。

トイレは狭いため、少しの隙間で確認します。
もし、中にいて、中からすごい勢いで開けられないよう身体の位置をずらして開けます。

リビングは人が隠れる場所は無いのですが、一応、入れるかも知れない場所もあるので同様に確認します。


お次は二階に上がります。

階段を登って、開けた場所が1番危険です。

とりあえず、階段の下から威嚇します。
わざと大きな足音を出すのです。

これには、二階にはベランダがあり、
逃げようと思えば逃げるルートが存在します。

住人が帰宅してるのすら解らない可能性もあるので、威嚇して逃げるよう促します。


私も人を殺めたくはない、、


威嚇して数分後、二階の階段を上がり扉をあけるのですが、ここは扉を開けた瞬間にまず、棒を喉から顔があるであろう位置を想定して片手の掌に棒の後ろを包むように持ち、片手を添えたまま前に突き上げ、そのままの勢いで包んだ手の持ち手を変えて、前方に居なかった場合に、横で待ち構えているであろう侵入者へむかって棒を振り抜きます。

万が一、侵入者がいた場合は先手必勝です。

最初に喉から顔にこの棒が突き刺されば有り難い。横にいる場合も、頭のこめかみ部分を狙います。

余裕があれば、野球バットのように両手で持って振り抜きたいですが、多分そんな余裕はない。

侵入者が怯んだら、喉か鎖骨を狙って棒をついていきます。棒が綺麗に刺せたら盤石です。

喉を狙うのは急所で、鎖骨を狙うのは鎖骨が骨折した場合に手に力が入りづらくなるからです。

後は踵を翻して、玄関から外にでて通報します。

そう。侵入者を捕まえる必要はない。

侵入者がいるかどうかの確認がとれたら、安全な場所に逃げて、警察に通報一択です。  

と、こんな感じで脳内シュミレーションしながら家中を確認する私。


ちなみに侵入者と1対1の想定なんですけど、問題は複数人いた場合よな。さすがに無理よね。

とりあえず、夫には鍵をかけ忘れないように!!と注意しようと思います。

家中チェックして、安心できたから、今からゆっくり晩ごはん作ろう〜♪




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?